京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:19
総数:245580
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ いきいき なかよく りそうにむかって 考動する子 ☆☆☆

三角形の内角の和は?

5年生の算数です。
同じ形・大きさの三角形を何枚か使って,テープのように並べます。
その活動から「三角形の3つの角の大きさについて調べてみましょう」というめあてを立てました。
三角形の3つの角それぞれを○△□のしるしを描いて,気付いたことを出し合いました。

同じ形・大きさの三角形を何枚かテープのように並べると,上辺と下辺が平行になっていること,○+△+□=180度であることについて気付きました。

一つの三角形の3角をそれぞれ残して切って,3角の頂点を合わせると,合計180度になることにも気付きました。

すなわち,三角形の内角の和は180度ということを学んでいったのです。

三角形の具体物を使ったりデジタル教科書の動画を見たりしてわかりやすく学んでいます。

画像1
画像2
画像3

大好きなドッジボール!?

画像1画像2
7月19日(火)中間休みの運動場です。

気温30度を超える暑さの中,元気にドッジボールを楽しんでいます。

4年生の子どもたちです。

体調を考慮してこまめに給水し,暑さに負けず,大好きなドッジボールを楽しんでほしいです。

水泳検定

画像1画像2
7月19日(火)1・2校時中学年の水泳学習です。

めあては,呼吸をしながら初歩的な泳ぎで長く泳ぐことができるです。

距離検定を受けている子もいます。

気持ちいい!

画像1
朝の5分間ランニングの後のミストは最高!
気持ちいいです。
画像2

工夫すると…

画像1画像2画像3
「道徳的価値に興味をもって学習できるように」指導者が資料の選択,
提示方法に工夫をして授業を構築することを本校の研究では取り組んでいます。

1年生は「かさの パラシュート」という資料を使って学習しました。

様々な工夫があると,子ども達が本当に集中して資料の世界に入り,
自分の思いをねらいにせまって表現することができました。

子ども達が気持ちをのせ,指導者がさらに気持ちを高ぶらせ,
まるでライブ会場のように感じる45分間でした。

調理実習(ごはん・みそ汁)

今日は家庭科の授業で調理実習をしました。今回の調理実習では,ご飯とみそ汁を調理しました。子どもたちはとても意欲的に活動をしていました。山の家の野外炊事に向けて準備は上々です。
画像1画像2画像3

夏の食材を味わおう

画像1
○伏見とうがらし
京野菜の一つです。
昔から,京都の伏見地区で作られてきた甘味のあるとうがらしです。
今日の給食では,しらすぼしと一緒に煮て,「伏見とうがらしとじゃこのたいたん」にしています。

○とうがん
夏に収穫して,冬まで保存できるので,「冬瓜」と書きます。
体温を下げる働きがあります。

安全・安心,心のこもった手作り給食

画像1画像2画像3
7月15日(金)の給食は,和(なごみ)献立です。
ご飯,とうがんのくずひき,伏見とうがらしとじゃこのたいたん,牛肉とひじきの炒め煮です。

京都市学校給食協会は,給食用物資を主に国産品を使用するとともに,京都府内産野菜や京都市内で製造・加工された豆腐類なども積極的に使用し,地産地消の推進に努めています。
京都市独自の厳しい安全基準をクリアした給食用物資を安定的に提供するため市場動向にも気を配っています。
そのような安全で安心な給食物資が届けられています。

本校では,約190人分を給食調理員二人で作っています。
具材を大量に切ったり,大きな釜で炒めたりしています。
体力も必要で,夏場の調理室はサウナ状態になることもあります。
給食の時間にいちばんおいしい状態に仕上がるよう大忙しの作業です。

こうして,安全・安心,心のこもった手作りのおいしい給食が子どもたちに届けられています。

図書の貸し出し風景

7月15日(金)中間休みの多目的室(図書室)の様子です。
借りたい本をもって図書委員の人に手続きをしてもらっています。

学校司書の方のご指導・ご助言をいただき図書館活用も充実しています。

画像1画像2画像3

図書委員会から

夏休みを前に図書委員会からおすすめの本の紹介ポスターです。

読書は,遠い歴史を遡ることも,遠く世界の国々を旅することも,あるいは宇宙の彼方へ夢を馳せることも可能です。

ぜひとも,子どもたちに読書をすすめたいものです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事等
10/6 フッ化物洗口,4年社会見学,まなび,Pバ
10/7 前期終業式,部活,まなび,Pコ
10/8 稲荷学区民運動会前日準備
10/9 稲荷学区民運動会
10/10 体育の日
10/11 後期始業式,保健の日,まなび
10/12 すこやか学級1年,部活,100周年記念実行委員会
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp