京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:73
総数:245515
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ いきいき なかよく りそうにむかって 考動する子 ☆☆☆

土曜学習

画像1画像2
9月10日(土)9:30〜11:00多目的室で土曜学習を実施しました。
希望者を募り,40名余りが参加しました。

漢字や計算プリントに取り組みました。
今回から,漢検に向けてのプリントも用意しました。

参加した子どもたちは大変意欲的に取り組んでいました。

3年 道徳「みんなのわき水」

画像1画像2画像3
9月9日(金)3校時,道徳の授業です。

ある日,たっくんとけんくんが,みんなのわき水のところへ行きました。
すると,落ち葉がいっぱいできたなかったのです。
わき水の近くにほうきがありました。
その横には,「ご自由にお使いください」という貼紙があります。
たっくんとけんくんは,そのほうきを使ってきれいにしました。
そのあと,小さな女の子とそのお父さんがわき水のところで気持ちよく利用することができました。
以上のようなお話資料です。

そこで,「なぜ,ほうきがおかれているのでしょう?」ほうきを置いた人の願いについて一人一人考えました。
そして,同じ班の人たちと仲良しトークです。
・みんなでそうじしてほしい。
・みんなの水だから。
・汚れたらきれいにしてほしい。
・きれいが続くように。
・自然を大切にしたい。
・みんながおいしい水が飲める。

・トイレのはきものは次の人のためにそろえているよ。
・みんなが使うところは,みんなの手できれいにしよう。

「みんなの〜」のように公共の場での行動について考えました。

2年 体育 おもちゃのパーティ

画像1
画像2
画像3
9月9日(金)2校時,創作ダンス発表会です。
「おもちゃのパーティ」をテーマに,「ゆかいな時計」の曲に合わせて4つのグループの発表です。

レゴグループのめあては,のびのび踊る。
人形グループは,優雅に踊ったりみんなと楽しそうに踊ったりする。
ベイブレードグループは,のびのび動き回る。
ロボットグループは,カチカチに楽しくゆっくり動く。

それぞれめあてを明確にもって踊りました。
レゴや人形,ベイブレード,ロボットの特徴をよくとらえて体全体を使って工夫して表現しました。

大変よくできました。

はなのいろ

1年生活科「はなのいろみずあそびをしよう」
図画工作科「おりがみでたのしもう」「そめたかみをかざろう」

アサガオのきれいな色合いの素敵な作品です。

本館東側階段1階から2階の掲示板です。

是非ご来校いただき,子どもたちの素晴らしい作品をご鑑賞ください。

画像1

6年 自由研究

夏休みの取組です。
本館東側階段2階から3階の棚と掲示板です。
是非ご来校いただき,子どもたちの力作をご覧ください。

画像1

一生懸命作りました!

4年生夏休みの取組です。
本館西階段2階と3階の間の棚と掲示板です。

画像1

自分のよいところをのばして

4年生の校内研究授業がありました。
個性の伸長をねらいに
「お魚 大好き,さかなクン」という資料を使って学習しました。

さかなクンが,小学生の時に出あったタコとの出来事から,
自分が好きなことに夢中になって取り組むことの素晴らしさについて考えました。

自分のよさ,個性との出あいから,自分を高めることができれば…
と指導者の思いがこめられて学習は展開されました。


授業後は教員による研修会を行い,
自分たちの指導力を高めるとともに,
授業改善していくための話し合い,そして指導助言を頂戴しました。
明日からの子ども達との関わりにかえしていきたいと考えています。

画像1画像2画像3

New ALT

今日は,新しいALTのラウ・カ・ヤン先生と英語活動の授業をしました。
カヤン先生のコップを使ったパフォーマンスに子どもたちは感激していました。
子どもたちは,これからカヤン先生とたくさん英語活動の授業で学習していくことを楽しみにしています。
画像1画像2

算数科「かわり方」

画像1
かわり方についての学習です。
鉛筆を使って長方形をつくり,縦と横の本数を表にまとめて,かわり方について考えました。
表にまとめることでわかりやすくなりましたね。

避難訓練(不審者)・引き渡し訓練

画像1画像2画像3
9月7日(水)午後に,不審者対応避難訓練と引き渡し訓練を実施しました。
直接保護者への引き渡し,または,本校教職員引率による集団下校を実施しました。
昨年度訓練ではなく,実際に引き渡し・集団下校をする事態がありました。
子ども一人一人の命を守りきる取組の一つとして大変重要なことであると認識いたしております。
多くの方々のご協力によりまして実施できましたことを心よりお礼申し上げます。
今後とも稲荷教育推進にご理解とご協力を賜りますよう何卒よろしくお願いいたします。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事等
9/11 稲寿会
9/12 クラブ
9/13 まなび教室
9/14 児童集会,茶道部
9/15 フッ化物洗口,まなび教室,Pバレー
9/16 4年金箔体験,まなび教室,運動部,Pコーラス
9/17 囲碁教室,バウンドテニス
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp