京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up11
昨日:46
総数:245572
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ いきいき なかよく りそうにむかって 考動する子 ☆☆☆

おもちゃであそぼう

画像1画像2画像3
 今日の2校時に,生活科の「あそんでためしてくふうして」の学習で作ったおもちゃで遊びました。1年生も招待して,一緒に楽しく遊ぶことができました。
 ペットボトルや空き箱・カップやトレーなど身近なものを使って,工夫しながら一生懸命に作ったおもちゃはみんなの宝物です。

あなたの輝く未来のために

警察にお勤めされていた方にお越しいただき、
非行防止教室が行われました。
自分の将来・これからの時間を幸せなものにするために気をつけなければならないことなどをお話してくださいました。
6年生は集中して聴き、ひとりひとりが自分のこととして考えた学習になりました。
画像1

目で見て手で触れて確かめる

理科「土地のつくりと変化」の学習では、
地層のできかたについて学びました。
実際に地域にある地層を観察して、
どのようなできかただったのかを探りました。
画像1画像2

土曜学習会

画像1画像2
土曜学習会を行いました。

1年生から6年生まで多くの子どもたちが参加していました。

学習会では,国語の漢字や算数の問題をプリントを中心に学習しました。

みんな集中してたくさんの問題を解いていました。

親子でクッキンGood!

午後から卒業対策委員さん主催の「親子クッキング」がありました。
多くの保護者のご参加の中、簡単な調理をして会食しました。
・カップdeパン
・白玉
どちらも美味しくみんなでいただきました。

保護者の皆様、卒業対策委員の皆様ありがとうございました。
画像1画像2

3年 工場見学

齊藤酒造の工場見学に行きました。
稲荷小学校創立100周年記念事業で「田植え」や「案山子づくり」「稲刈り」などでお世話になっているところです。
今回は,社会科「工場でつくられるもの」の学習です。
学習問題「齊藤酒造では,どうやって14年連続金賞の日本酒を造っているのか」に対する各自の予想を実際に見学して確かめる学習です。
工場の中へ入り,お酒造りの工程や真剣に仕事をしている人の様子を見ることができました。
見学中に,蒸し米や麹を食べ,お酒に使われている伏見の井戸水も飲ませていただきました。
井戸水は,飲み慣れていないせいか,「まずい」と言う子もいましたが,大変貴重な体験をさせていただいたと思います。
おみやげに酒粕で作った飴をいただきました。
実際に自分で見たり聞いたりして気付いたことや考えたことなどを新聞にまとめていきます。
画像1画像2

正しく使ってこそ

10日にケータイ教室が行われました。
携帯電話会社(キャリア)の方にお越しいただき、
携帯電話・スマートフォンの使い方について学びました。
携帯電話やスマートフォンは便利な面も多くありますが、
トラブルに巻き込まれてしまう恐れや、
場合によっては自分が他人を傷つけてしまうことを
実際にあった事象をもとに子ども達に考えてもらいながら学びをすすめました。
リアルなお話は子ども達の心にグッと届いたようでした。
携帯電話・スマートフォンに自分の生活をふりまわされることなく、あくまで自分が使う道具として正しく便利に使えるように心がけてほしいと思っています。
画像1画像2

凧づくり

画像1画像2画像3
土曜学習で,凧づくりを行いました。

PTAや保護者の方にもご協力いただき,子どもたちがオリジナルな凧を作りました。

たこに,自分の好きな絵を工夫して描きました。

お正月にちなんだもの干支にちなんだもの自分の好きなものなどいろいろな絵が仕上がりました。
とても素敵な作品ばかりでした。

来年の1月9日には,この凧で「凧揚げ大会」を行う予定です。

子どもたちの作った凧が大空に上がっていくのが楽しみです。

ドキドキ・わくわくの

画像1画像2画像3
深草中学校の体験学習がありました。
各教科の学習に取り組んだり、部活動を見学したり、生徒会による学校説明を受けたりしました。
中学校での学校生活はどのようなものだろう?
あの部活もいいな、この部活にしようかな。
など4か月後の自分を思い描きながらの時間になりました。

たすきをわたす

大文字駅伝支部予選会が終わり、自分たちの取組をふり返ってきました。
そして、自分たちがこの取組で感じたことや考えたことなどを、
来年度予選会に挑む5年生に伝えることにしました。
補欠を含む選手全員がひとりずつ自分の思いを5年生に届け、
最後にこの予選会で使ったゼッケン、はちまき、たすきを5年生にわたしました。

自分たちの思いが少しでも5年生に届き、来年度の活躍につながればと考えています。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事等
2/26 まなび,サッカー
2/27 囲碁教室,バウンドテニス(最終)
2/29 クラブ(最終),バスケットボール(最終)
3/1 朝会,委員会,身体計測5・6年,まなび
3/2 参観・懇談,身体計測3・4年
3/3 フッ化物洗口,食に関する指導5年,身体計測ろ組・1・2年,まなび

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

校歌

研究

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp