京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up20
昨日:57
総数:245685
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ いきいき なかよく りそうにむかって 考動する子 ☆☆☆

ぬりこべ地蔵

画像1
画像2
 「校区のことを知ろう」という総合の学習で、3年生の子どもたちは本校の校区にある「ぬりこべ地蔵」に行きました。6月4日は「ぬりこべ地蔵」の歯の供養の日で、歯痛にご利益があるといわれています。3年生の子どもたちは現地で地域の方からお話を聞き、その後お地蔵さんの前にある石に触れて、その手で幹部を触ると治るといわれがあり、みんな直してほしいところに触った手で触れていました。帰りに歯ブラシをいただき、みんなこれから歯を大切にし、歯みがきをしようという思いになりました。

部活動(PART2)

画像1
画像2
画像3
 前回の部活動は英語・音楽の部活動の様子をお伝えしました。今回は運動の部活動をお知らせします。本校では3つの運動の部活動を行っております。種目はタグラグビー(月・金)・バレーボール(月・金)・陸上(月・水・金)です。今年度から陸上が新設されました。4年生以上の子どもたちが、いっしょけんめい部活動に取り組んでいます。今後、何かの機会に自分達の力が発揮できる場があればと思います。

避難訓練(不審者)

 今日2時間目に避難訓練を行いました。今日は不審者が校内に入ってきたことを想定しての訓練でした。「避難しなさい」という放送で担任の先生の指示のもと一斉に体育館に避難しました。どの学年も話し声もなく静かにすばやく行動し、全員体育館に集合しました。校長先生から訓練での様子や自分達はどのように行動すればいいかなどのお話を聞きました。最後に「さすまた」の道具をどう使うのかのお話しを聞きました。
画像1画像2画像3

いなりタイム(6年)

画像1画像2画像3
 本校では各学年の取組を全校の前で発表する「いなりタイム」を行っています。今日は今年度初めての発表と4月末に行ってきたこともあり6年生が修学旅行で学習したことを発表しました。一日目はすごい風雨で観潮船に乗れなかったことや宿舎でのこと、二日目にうどん学校やふき戻しの里に行ったことなどをみんなにわかりやすく発表していました。修学旅行でクラスがより仲良くなったことを今後に生かすことを話していました。最後に聞いている他の学年の子どもたちが質問をしていました。話す聞くのいい学習だったと思います。

部活動(PART1)

 今週の月曜日から部活動が始まりました。月曜日は発会式を行いました。実際の部活動が始まったのは26日(水)からです。今年度は月・水・金の3日間の実施で、バレーボール・タグラグビー・陸上・音楽・英語の5つの種目の部活動です。26日(水)は英語と音楽の部活を行いました。英語は地域の方に来ていただき、今回は自己紹介を英語で学習しました。自分の名前の書いた名刺をお互いにあいさつをしながら交換しました。音楽は「太陽にチャレンジ」という歌を練習しました。歌の最後に「ヤー」というかけ声をみんなで大きな声でしました。
画像1
画像2

春の校外学習

画像1
画像2
画像3
 今日ろ組・1年・2年の子どもたちは春の校外学習で梅小路蒸気機関車館・梅小路公園に行きました。蒸気機関車館ではSLを見学したり、実際にSLに乗ったりしました。汽車の大きな汽笛にみんなびっくりしていました。お昼は雨も上がり梅小路公園でみんなでおいしいお弁当を食べました。その後、広い芝生で思いきり遊びました。一番素晴らしかったことは行き帰りの電車の中で、みんな静かに乗っていて「えらいね」と他の乗客の人にほめてもらったことでした。お天気が心配でしたが楽しく無事校外学習に行けてよかったです。

苗植え

 今日雨の中、5年生は理科の学習でイネの苗を植えました。田植まではいきませんが、一人一人のバケツに土を入れ、苗を植えました。これから、毎日世話をしながら観察をし、お米になるまで育てます。秋には自分達で育てた稲をかり、おいしいお米になればと思います。
画像1
画像2

バウンドテニスはじまる

 毎月第4土曜の午後に行われる深草・稲荷児童クラブのバウンドテニスが今日から始まりました。稲荷体育振興会の方に教えていただき、3年生以上の子どもたちがバウンドテニスを楽しんでいます。今日は今年度の最初なので開講式を行いました。1年間よろしくお願いしますというあいさつをして、準備運動・練習・試合という形で行われました。ラケットにうまくボールがあたるようにいしょけんめい取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

生活科の学習

 今日の1時間目に1年生2年生合同の生活科の学習がありました。今日の学習は「やさいを育てよう」という単元で、1・2年生いっしょにいもの苗を植えました。2年生の子どもたちはお兄さんお姉さん気分で、1年生にどのようにして苗を植えるかを教えていました。1・2年生とも楽しく取り組んでいました。秋にはおおきなおいもができるといいです。
画像1
画像2
画像3

すこやか教室(6年)

 今日の午前中、多目的室にて社会福祉協議会主催の「健康すこやか教室」が行われました。前半はお年寄りの方のための健康教室がありました。後半は子どもたちが出し物を披露する場です。今日は6年生の子どもたちが、音楽の授業で学習している「翼をください」を歌いました。担任の先生のギターに合わせて、とても美しく歌っていました。会場のお年寄りの方から大きな拍手をもらって、子どもたちは満足気でした。参加されていた方から「好きな曲でよかったです」と声を聞きました。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事等
6/4 ぬりこべ地蔵 見学(3年)
歯みがき巡回指導(ろ組・1・2年)1:45〜
6/5 砂川・稲荷クリーンキャンペーン10:00〜
6/6 日曜参観日
6/7 代休休業日
6/8 たてわり集会
6/9 育成学級科学センター学習(午前中)
内科検診(1・3・5年)
読み聞かせ(中間休み)
6/10 完全下校(5年以外)
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp