京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up37
昨日:175
総数:790273
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

4月生まれの6年生のみなさんへ(6年生)

6年生のみなさん,こんにちは。いい天気です。

今日は,4月30日。4月が終わります。

4月生まれの8人のみなさん,お誕生日おめでとう!!


学校で,牛乳かんぱいや,楽しいことがまだできずですが,
次,みなさんが登校してきた時に,思い切りお祝いしましょうね!!

先生たちは,みんなが生まれてきて出会えたことを心からうれしく思っています。

これを読んだ6年生のみんなも「おめでとう!!」て大きな声で言ってあげてね。
家にいても,みんなで祝おうね。4月生まれのみんな,心からおめでとう!!
画像1

またまた同じ色(6年生)

仲野先生と田中先生は今日も仲良く同じ服の色を着ています。

こんなにあたたかい日なのに黒い服。
でも,似合っているからいいのです!


ちなみに
仲野先生の好きな色は紫。
田中先生はカーキとオレンジ。
上杉先生はグレーです。

みんなの好きな色は何色ですか?



画像1

課題を作ります。(6年生)

6年生のみなさん,元気ですか。先生たちも元気ですよ。

今日は,いい天気ですね。連休に入る頃,夏に近い暑さになるみたいです。
せっかくの連休も「ステイホーム週間」になりました。
ここは,もう少しのがまんですね。


さて,5月17日(日)まで休校延長が決定しました。
それにともない,みなさんの課題を作ります。

心を込めて作りますので,待っていてくださいね。
休校についての詳しいことは,ホームページでお知らせいたします。





画像1画像2

社会で一番最初に習うこと(6年生)

画像1
去年までの6年生は,社会でまず「歴史」を習っていました。

今の令和時代になるまでに日本人はどのように生きてきたか。

つまり,「昔」から学んでいました。



けれども,今年からは違います。

今年からは,まず「今」を習います。

「今」を生きているあなた達に必要なことを最初に学びます。

その内容は「日本国憲法」


「ありゃ〜難しそう…。」と感じたと思います。

生活する中でいろいろなルールがありますね。

「赤信号わたらない。」とか「ものをこわさない。」とかね。

私たちのくらしの中にあるルールは全て

憲法にもとづいてつくられています。


ルールのもとで生きている私たち。

よりよい生活にしていくために

そのルールのもとの憲法を知る事は必要です。



教科書をのぞいてみて下さいね。

ちなみに表紙の裏にQRコードがあります。

都道府県クイズなどができますよ。

画像2

似たもの同士(6年生)

画像1
6年生のみなさん,お元気ですか?
先生たちも変わらず元気です。変わらずが1番です。



今日は,仲野先生と田中先生が似たもの同士だということを紹介します。

まず,上着がほとんど同じです。


次に,歴史の話が終わりません。

今は「私な,坂本龍馬が好きやねん。」
「私は,高杉晋作が好きです。」

帰ろうとしているのに,帰れません・・。
まだしゃべっています。


みなさんも,好きな歴史上の人物がいたら話を聞かせてくださいね。

画像2

角柱と円柱 その3(6年生)

校長先生が飲んでいる飲み物の形は角柱です。

白い水とうの形は円柱です。

身の回りの角柱と円柱とさがしてみよう!!!
画像1

角柱と円柱 その2(6年生)

角柱や円柱の上下の面,横の面を何というか覚えていますか?


角柱や円柱の上下の面を底面,

横の面を側面といいます。


円柱の側面のように曲がった面を曲面ともいいます。


見取図と展開図もかけるように復習しておきましょう!!
画像1
画像2

角柱と円柱 その1(6年生)

6年のみなさん,こんにちは。算数の話です。

田中先生がいろんな形の箱をながめていますよ。


さて,これらを同じ仲間,角柱と円柱に分けることができますか?


角柱と円柱の学習は,5年生の算数の教科書の最後のほうにのっています。
画像1
画像2

朝食から健康な1日の生活を(6年生)

6年生のみなさん,毎日朝食を食べていますか?

1日3回の食事を規則正しくとることは,生活リズムを整えるのに効果的です。

また,朝食をとると,脳や体が目覚めたり,
腸の働きが活発になったりと,よいこともたくさんあります。




もちろん上杉先生も朝食を食べてきていますよ。

パンと牛乳とヨーグルトです。


フッフッフ,バッチリだ!!!!!
私の朝ごはんは完ぺきだ!!!!!








と思っていたら・・・


栄養教諭の久保田先生に

「先生,これでは栄養のバランスが良いとは言えません。
ビタミンが足りませんよ!!」

と教えてもらいました。

みなさんも,5年生から使っている家庭科の教科書のP66〜67を読んで
自分の朝食の栄養バランスを確かめてみてくださいね。



画像1
画像2

自由(6年生)

6年生のみなさん,おはようございます。気持ちのいい朝です。

さて,道徳の教科書は,全部読みましたか?
先生は全部読みましたよ。いいお話がいっぱい!
特に気に入っているお話のことは,みなさんに会ってからにしますね。

今日は,「自由」の話です。
みなさんは,「自由」と聞いてどんなことを想像しますか?
「自由帳」,「おかわり自由」,「自由時間」などなど・・。
もしかしたら好きなように使ったり,過ごせたりすることをイメージする人がいると思います。

でも,道徳の教科書の
P12「ほんとうのことだけど・・・」
P25「自由行動」をぜひ読んでみてください。
きっと本当の「自由」とは何かが,みなさんにもわかるのではないかと思います。

画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp