京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up117
昨日:86
総数:788897
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

今日の給食は“卒業献立”

画像1
画像2
画像3
今日の給食は,ごはん・トンカツ・ソティ・みそしる・牛乳です。
6年生の卒業をお祝いして,給食調理員が1枚ずつ心を込めて手作りのトンカツを作りました。
6年生の人たちは,入学から卒業までに約1,150回の給食を食べてきたことになります。
6年生の皆さん,中学生になっても「食べる」ということを大切にしていってくださいね。

校舎内も卒業式ムード一色!

画像1
画像2
画像3
卒業式まであと1週間あまりとなりました。
体育館からは6年生の子どもたちの門出の言葉や美しい歌声が響いてきます。
校舎内の掲示も卒業式ムード一色です。
全校みんなで6年生の卒業を祝ってくれています。

卒業遠足 〜リトルワールド〜

画像1
画像2
画像3
世界の民家が移築・復元されている「リトルワールド」に行きました。
異国情緒いっぱいの園内で,一日世界旅行を満喫しました。
卒業までにまた1つ心に残る思い出が作れました。


春はもうそこまで…

画像1
画像2
画像3
日中はすっかり春の陽気を思わせる今日一日でした。
花育の方々にお世話になって6年生が整備した花壇にはチューリップの葉が顔を覗かせています。

明日は6年生の卒業遠足。
卒業までの残りの日々を大切に過ごし,一つでも多くの思い出を作ってくださいね。




6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
6日(水)3校時,体育館で「6年生を送る会」が行われました。

今までリーダーとして深草校をリードしてくれた6年生に対して,1年生から5年生のみんなが感謝の気持ちを歌やリコーダー,和太鼓に込めてプレゼントしました。
6年生からも歌のお返しを披露しました。
とても澄んだ素晴らしい歌声でした。

心温まる素敵な会になりました。
6年生の保護者の皆様も多数参加していただき花を添えていただきました。
本当にありがとうございました。

6年生 授業参観

画像1
画像2
画像3
6年生にとっては最後の授業参観です。
小学校でのこの6年間で子どもたちも立派に成長しました。
将来の決意等を述べる子どもたちの凛々しい姿を見ていただきましたが,保護者の方々も感無量のことと思います。
中学校での更なる飛躍を期待しています。

6年生 和菓子作り体験

深草商店街で100年以上の歴史をもつお菓子の老舗「京おもと」さんに来ていただきました。家庭科室で,和菓子「花てまり」「桃花」の材料や作り方を教えていただき,体験活動をしました。子ども達は,楽しく活動することができました。きれいに仕上がり,美味しくいただくことができました。お忙しい中,教えていただきまして,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

みんなでつないだタスキ  堂々の15位!

画像1
画像2
天候にも恵まれ,本日第27回京都市小学生大文字駅伝大会が開催されました。
今日の大会に向けて選手のみんなは練習に励んできました。
10人でタスキをつなぎ,59分11秒,堂々の15位でフィニッシュしました。
選手の皆さん,本当にお疲れ様でした。
保護者や地域の皆様,ご声援ありがとうございました。

都大路の風になれ!

画像1
画像2
第27回京都市小学校大文字駅伝大会の日が近づいてきました。
児童集会の後,大文字駅伝大会に出場する6年生の代表14名が,舞台上で健闘を誓いました。
フロアからも「がんばって!」と,激励の大きな拍手を送りました。
当日は,自分の持っている力のすべてが出し切れることを心より祈っています。
深草 ファイト!!

6年生 お琴体験!

画像1
画像2
画像3
今日,6年生は「日本の伝統的な音楽を楽しく聴いたり演奏したりする活動を通して,音楽の特徴やよさを感じ取る」ことをねらいとしてお琴体験をしました。
ほとんどの児童が初めてお琴に触れたわけですが,お琴の音色の美しさを感じながら,楽しく「さくら」を演奏しました。
日本の伝統的な音楽の響きを味わうことのできた素晴らしい体験ができました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 安全の日
3/19 給食終了

学校だより

学校経営方針

深草版 家庭学習の手引き

深草校の歴史

学校評価

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp