京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:72
総数:791382
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

2月28日(火)3・4校時 1年・生活科「なかよし会」1年生と昔遊びをしよう!!

 なかよし会のみなさんを1年生の教室までご案内して、各教室で「なかよし会」をはじめました。今日は、保護者のみなさんにも、たくさん参観に来てくださいました。

 1年生のみんなは、練習してきた成果を一生懸命に披露していました。
画像1
画像2
画像3

2月28日(火)3・4校時 1年・生活科「なかよし会」1年生と昔遊びをしよう!

 1年生のみんなが、12月になかよし会の方にいろいろな昔の遊びを教えてもらいました。教えてもらった昔遊びは,お手玉・けん玉・こままわし・まりつきの4つの遊びです。1年生のみんなは、12月からずっと練習をしてきました。

 今日は、練習の成果をなかよし会のみなさんに披露する日です。なかよし会のみなさんを待合室のふれあいサロンまで迎えに行って、1年生の教室までご案内しました。
画像1
画像2
画像3

【タイムスリップ】1955(昭和30)年〜いまから68年前の深草小学校〜

画像1
 この写真は、いまから68年前の1955(昭和30)年の深草小学校の校舎と運動場を撮影したものです。1955年の児童数は、1,924名でした。2022(令和4)年の児童数が735名ですから、1962年当時は、いまの約2.6倍の数の児童が深草小学校で学んでいたことになります。

 校舎の配置も違っていて、運動場をコの字型に囲むように校舎が建っています。敷地の北側には鉄筋コンクリートの校舎がありますが、南側と西側には木造の校舎が建っています。

 いま、プールがある場所にプールはなく、小グランドのようになっています。(写真の中央下)
 小グランド(今のプールの位置)の南側に銀行はなく、畑になっていますね。

【タイムスリップ】2022(令和4)年〜現在の深草小学校〜「創立150周年を迎え、航空写真を撮影しました!」

 この写真は、2023(令和4)年7月7日に深草小学校の創立150周年を記念して運動場で航空写真を撮影した時のものです。この日は暑い中、全校児童が運動場に出て校章と竹(深草のまちは古くから竹の名産地で、深草といえば“竹”が有名です)を人文字で表しました。
画像1
画像2
画像3

2月22日(水)「大縄大会」“本番”、PTA広報の取材を受けました。いつもありがとうございます。

 「大縄大会“本番”」でも PTAの広報さんが、写真撮影・取材にきてくれました。いつもありがとうございます。

 「大縄大会」の記事が、次回の広報誌に載るかも・・・次の広報誌も楽しみです!
画像1
画像2

2月22日(水)中間休み「いよいよ大縄大会“本番”です!」(わかば学級・1年・4年)みんな、がんばれ〜!!!

 月曜日から、大縄大会が始まっています。わかば学級と1年生・4年生は、2月21日(火)に行う予定でしたが、雪のため一日遅れの実施となりました。

 さあ、いよいよ、「大縄大会」本番です。わかば学級と1年生・4年生のみんな、がんばれ〜!!!
画像1
画像2
画像3

2月21日(火)5年“わくわくWARK LAND”「京都まなびの街生き方探究館に到着しました。」

 京都まなびの街生き方探究館に到着しました。生き方探究館は、元滋野中学校の校舎でした。はじめに体育館に入って、職員の方から一日の流れや注意することなど、説明を聞きました。
 さあ、一日どんな活動になるか、5年生のみんなはワクワクドキドキです!!!

 “わくわくWARK LAND”の5年生の活動の様子は、「5年のページ」をみてください。5年生の先生、よろしくお願いします。

画像1
画像2
画像3

2月21日(火)5年“わくわくWARK LAND”「京都まなびの街生き方探究館へ出発!」

 5年生が、総合的な学習の時間「わくわくWARK LAND」の学習のため、京都まなびの街生き方探究館に出かけました。いつもより早い時間に集合し出発です!京都府庁前にある生き方探究館へは、京阪電車と市バスを乗り継いで行きますが、今日は雪の降る中での移動となりました。
画像1
画像2
画像3

【タイムスリップ】1972(昭和47)年〜いまから51年前の深草小学校〜「創立100周年に西校舎竣工!」

画像1
 この写真は、いまから51年前の1972(昭和47)年に深草小学校が創立100周年をむかえた年の「創立100周年記念式典の日」に正門付近を撮影したものです。現在、ふれあいサロンやPTA室のある西校舎は、今から51年前の創立100周年を記念して新しく建てられた校舎だったのです。
 1972年の児童数は、1,479名でした。2022(令和4)年の児童数が735名ですから、1972年当時は、いまの約2倍の数の児童が深草小学校で学んでいたことになります。

 正門入ってすぐのところに、西校舎の入口に向かって5段ほどの円形の階段があることがわかります。よ〜くみると、西校舎前にある植込みの位置も、今よりも少し北側に位置していることもわかります。西校舎の奥には体育館の一部も見えています。(三角の屋根)
 体育館の奥には校舎が建っていますが、いまの本館とは大きさも違っていますね。

2月18日(金)中間休み・運動場のいろんなところで大縄の練習をしています「いよいよ来週は、大縄大会です!」

 今日も中間休みに、運動場のいろんなところで大縄を練習する姿が見られます。
そうです!いよいよ、来週2月20日(月)・21日(火)・22日(水)は「大縄大会」が行われますよ〜!!みんな、本番もたくさんとべるようにがんばろう!!!

「大縄大会」中間休み・運動場にて
2月20日(月)・・・2・5年
2月21日(火)・・・わかば学級、1・4年
2月22日(水)・・・3・6年
※雨天の場合、2月24日(金)に延期
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

1年・配布プリント

2年・配布プリント

4年・配布プリント

給食・配布プリント

スクールカウンセラーより

学校教育方針

学校評価

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp