京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up2
昨日:184
総数:788966
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

今週の1年生 そうじを頑張っています!

6年生のお姉さん・お兄さんに教えてもらいながら、掃除をしています。ほうきやぞうきんがけのお仕事にもだんだん慣れてきました。頑張っていますね!
画像1
画像2

今週の1年生 どうぞよろしく

国語で、自分の名前をていねいに、名刺カードに書きました。
名前の横には、好きなものの絵を添えて…。

相手の方をしっかり見て、「よろしくお願いします。」と渡しました。
みんな、友達にもらったカードを嬉しそうに見ていました。
友達のカードを見て、「これ、好きなん?」「絵うまいなぁ!」と話を広げている子もいました。

1年生 「読書タイムの姿」に、ニコニコ♪

画像1
 学校では、毎朝、読書タイムの時間を設けて「全員が読書をする環境」をつくっています。1年生も、まだまだ習っていないひらがなはありますが、毎日の読書タイムで色々な本に親しむ様子が見られており、担任一同、ニコニコです。また、今週からは『読書の宿題』もはじめましたので、ご家庭でも子どもたちの読書についてお取組いただいていることと思います。ありがとうございます。

 「読書」には様々な効果があります。例えば…、「語彙力が増える、文章を書く力が身に付く、想像力が高まる」などです。そして、何よりも大切な「読書が楽しい」という感情は、本の世界を十分味わうことで芽生えるものだとも考えます。そこで、1年生の時期から「読書に親しむ」ことができるように取組を進めていきますので、今後もご家庭でもご協力をお願いいたします。

今週の1年生

画像1画像2
図画工作の学習で粘土をしました。ころころつるつるになるように丸めたり、にょろにょろになるように伸ばしたり、雑巾絞りみたいにねじったり、いろんな形をつくりました。
最後はその形を使って好きなものを作りました。友達と見せ合ったりしながら楽しく活動していました。

1年生「きちんと並ぶ姿やそろっている上靴」に、ニコニコです♪

画像1
 入学してから早くも2週間。ピカピカの1年生たちは、毎日いっしょうけん命にいろんなことに頑張っています。上の写真は、「ランドセルのロッカー順」で頑張って並んでいる様子と、1年生のくつ箱できれいにかかとをそろえて上靴を入れていた様子の写真です。

 並ぶ順もくつ箱の上靴も、きちんと並んでいたり、きれいにそろっていたりすると、なんだかとっても良い気分になりますし、入学したての1年生だって、頑張って意識したり練習したりすれば、このようにできるようになっていきます。子どもたちの『頑張ろうとする姿』は、本当にいつもキラキラしてて、見ているこちらもニコニコになります♪

 しかし、このように意識したり練習したりしたら簡単にできるようになっていくことを、もしも…「面倒くさいなぁ。」と思って実行できなくなると、どうでしょう…?他のことも面倒くさくなってやらなくなったり、何事もどうでもよくなったりすることにつながったり、簡単なことでも次第にきちんとやらなくなって、何か大きな失敗につながったりもしてしまうかもしれません。
 つまり…、どんなに急いでいても、「あっ!靴をきちんとそろえよう。」などと立ち止まり『気付く』ということは、とっても大切なことなのだと思います。並ぶときもそうですし、例えば交差点を渡るときだって、机を整理することだって、丁寧に字を書くことだってそうです。自分の様子や周りに気をつけて、「ん?これで良いのか?」と『立ち止まり、気付くこと』が大切なのです。これからどんどん色々なことが始まっていく毎日の生活で、その都度『立ち止まり、気付くこと』を大切にして、よりよい習慣を身に付けていきたいです。

先週の1年生 わたしのおひさま

おひさまって、どんなイメージ?
あったかい、気持ちいい、まぶしい、きらきら…。
イメージを膨らませ、思い思いのおひさまの絵をパスで描きました。
画像1
画像2

先週の1年生 わくわくさんすう

スタートブックを開いて、何の絵がかいてあるかを話しています。
「〇〇がいるよ!」「どっちが多いかな?」
ページを指さしながら、たくさん友達と話しています。
画像1

今週の1年生

画像1画像2
図書館オリエンテーションがありました。
図書館での過ごし方や利用の仕方を詳しく教えてもらいました。
みんな真剣に聞いていました。

先週の1年生

画像1画像2
いよいよ鉛筆で書く学習が始まりました。
初めは線なぞりをしました。
良い姿勢、正しい鉛筆の持ち方を意識して、はみ出さないようになぞっていました。

先週の1年生

画像1画像2
交通安全教室がありました。
帰り道、早速教えてもらったことを生かして歩けていました。
毎日安全に登下校できるといいですね♪
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp