京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/01
本日:count up30
昨日:59
総数:850255
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度 新1年生 就学時健康診断を11月21日(金)に行います

4年算数 面積

画像1
長方形や正方形の面積の求め方を考えました。どうやったら解けるのか、式があったとしたらなぜそういう式になったのかを考え、説明し合いました。新しい学習ですが、図をうまく使ったら答えにたどり着いた子も多かったです。

1年 おんがく

 おんがくで色々な楽器を使って演奏しています。グループでどんな工夫をすればよいかも話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

1年 マットあそび

 お互いにアドバイスやコツを伝え合いながら取り組んでいます。活動もどんどん進めていて活気が溢れています。
画像1
画像2
画像3

1年 3年生からの読み聞かせ

 3年生から読み聞かせをしていただきました。色々な本を知ることができるチャンスです。たくさん本を読んでみてほしいと思います。
画像1
画像2

1年 せんのぼうけん

 思い描いたせんの上や周りに自分だけの世界を描いています。来週完成する予定です。
画像1
画像2
画像3

1年 心温まるお弁当!

 ふかリンピックで疲れた体を、「お弁当」が癒してくれました!お忙しい中ご準備いただきありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

1年 ふかリンピック

 遅くなりましたが、ふかリンピックの様子をお伝えします。1人1人がいきいきと活動することができていました。ニコニコ笑顔が印象的で、とても素敵でした!
画像1
画像2
画像3

4年音楽 ミニコンサート

エバリーさんの音楽鑑賞教室ミニコンサートがありました。バイオリン・ピアノの美しい音色にうっとりしたり、知っている楽しい音楽に合わせて体を動かしたりしました。実際にバイオリンを演奏させてもらった子もいました。とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
画像1
画像2

4年総合 防災プロジェクト!

防災について考えたこと・教えていただいたことを誰にどうやって伝えるのか考え、プロジェクトを進めています。防災クイズにしたり、ポスターにまとめたりして、自分たち以外の人に防災のことを知ってもらおうと、考えています。
画像1
画像2

【わかば】10月のお誕生日会 その2

今回の活動は、調理実習「ホットケーキを作ろう」です。

グループに分かれて、準備・後片づけや調理の工程を役割分担しながら、ミニホットケーキを作りました。

ふわふわでいい香りのホットケーキに、みんな大喜び。
楽しくいただきました。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp