京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up4
昨日:60
総数:840362
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

2年生 なかよし会「いろいろな楽器を楽しむ会」2

画像1画像2
「いろいろな楽器を楽しむ会」の最後に,子どもたち一人ひとりが,大正琴に触らせていただくことが出来ました。初めて演奏する楽器に,子どもたちは緊張しながらも慎重に演奏していました。見たことのない難しい楽譜にも興味を示し,食い入るように見つめていました。今日の活動を通じて,音楽や楽器への興味がより一層育っていってくれれば良いなと思います。

2年生 なかよし会「いろいろな楽器を楽しむ会」

画像1画像2画像3
 本日,地域のなかよし会の皆様による,「いろいろな楽器を楽しむ会」が開かれました。珍しい楽器である,尺八やフルート,クラリネットやオカリナの演奏を聴くことが出来ました。大正琴では,演奏を聴かせていただいただけでなく,一緒に歌を歌ったり,合奏をしたりという経験をさせていただきました。子供たちは,珍しい楽器に興味津々で,響く音色に耳を澄ませて集中して聴いていました。「こんな音がするなんてびっくり。」「楽器の形が不思議で面白い。」という声や,「練習して自分でも楽器を演奏してみたい!」という声も沢山聴くことができ,とても良い経験が出来たのではないかと思います。またお家の方でも,今日の演奏会の感想を聞いてみてください。

5年 調理実習7

画像1
仲間と協力して作ったゆで野菜,
とってもおいしかったですね!

5年 調理実習6

画像1
仲間と協力して作ったゆで野菜,
とってもおいしかったですね!

5年 調理実習5

画像1
仲間と協力して作ったゆで野菜,
とってもおいしかったですね!

5年 調理実習4

画像1
仲間と協力して作ったゆで野菜,
とってもおいしかったですね!

5年 調理実習3

画像1
仲間と協力して作ったゆで野菜,
とってもおいしかったですね!

5年 調理実習2

画像1
仲間と協力して作ったゆで野菜,
とってもおいしかったですね!

5年 調理実習1

画像1
仲間と協力して作ったゆで野菜,
とってもおいしかったですね!

5年 最高学年としての自覚!

画像1
6年生が修学旅行に行き,5年生が2日間の最高学年でした。
「自分たちの担当場所の掃除が終わったので,6年生フロアの廊下を掃除したいです!」
と,有志が集まり,雑巾がけやゴミ集めなどで汗を流してくれました。

とても素晴らしい姿です!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp