京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up2
昨日:141
総数:843824
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

1年 学年集会

4クラスで集まって学年集会をしました。
他のクラスのお友だち、他のクラスの先生と初めて一緒に学習をするのでドキドキしているようでした。

学年目標は「1ダフル(わんだふる)」です。
アッと驚かせるようなすばらしいことをたくさんできる1年生になってほしいと思います!
画像1

1年 初めての給食!

 初めての給食はスパゲッティでした!「おいしい!」「ほうれん草、美味しくて食べることができた。やったー!」という声が聞こえてきました。給食のおいしさを感じている姿がとてもよかったです。
画像1
画像2
画像3

1年 好きなものを絵にしました

 思いついたことや好きなものを絵にしてみました。楽しく考えながら描く姿がとてもよかったです。
画像1
画像2
画像3

1年 なかよくなろう!

 学年で集まり、みんなでレクレーションをして交流しました。猛獣狩りで集まったメンバーと自己紹介をしました。他学級の友だちとも仲良くなり、絆を深めてほしいと思います。それにしてもすごくお話を真剣に聞いています。さすが1年生!
画像1

1年 きれいに並べてスッキリ!

 スリッパをきれいに並べてくれていました。次の人がスリッパをはきやすかったり、きれいでいつでも気もちよく使えたりするとみんながいい気もちになります。これからもみんなできれいにしようね。
画像1
画像2

1年 いよいよスタート!!!

 ドキドキの1年生!まずは学級の中で自己紹介をしたり、お話をしたりして交流しました。たくさん友だちのことを知り、たくさんいいところを見つけてほしいと思います!
画像1

5年生 ミニレクたくさん!

画像1
画像2
画像3
教科書配ったり、机の調整をしたり…
学習をスタートさせるための準備が
たくさんある授業開始日ですが
さすが5年生!!テキパキと
やるべきことを終わらせていくので
どんどん自由時間ができていきます。

バースデーラインやお名前モンタージュ、
先生からの命令ですゲームなど
たくさん遊ぶことができました!!

やるべきことをやると
楽しい時間が増えていきますね♪

5年生 履き物揃うと、心も揃う!

画像1
放課後、ふとトイレの方を見ると
スリッパがとてもきれいに並んでいました!
先生たちからの声掛けがなくても
揃っているのを見て、先生たちも
とっても気持ちよくなりました♪
素晴らしいです!!

5年生 中間休みは教室遊び♪

画像1
5年生として本格スタート!
今日は残念ながら外遊びができないので
教室で「猛獣狩り」をしましたよ。

初めて出会う友だちにも
「こっちこっち!」
「あと一人やねん、こっち来て〜」と
積極的に声をかけていました。

令和7年度入学式

画像1
画像2
令和7年度入学式が無事行われました。
111名の児童が入学しました。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp