京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up5
昨日:133
総数:844345
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
‐学校教育目標‐ 互いに認め合い すすんで学び続ける 子どもの育成

6年生 修学旅行 シーワールド

画像1画像2画像3
お土産として、オルカくじも大人気。
4等の小さなぬいぐるみをたくさんの子が持っていましたが、3等の少し大きなぬいぐるみが当たった子も数人いました。
そして、見事1等を当てた子も。
最後に先生もチャレンジ。果たして結果は…。

6年生 修学旅行 シーワールド

画像1画像2画像3
昼食後は、再びグループごとに自由行動。
アクアライブ館では、ペンギンやウミガメ、クラゲなど、たくさんの海の生き物と出会えました。
エイなどに触れることができるタッチプールもたくさんの人がいました。

6年生 修学旅行 シーワールド

画像1画像2画像3
昼食中にイルカショーがスタート。
オルカよりも身軽なイルカ。技のバリエーションも豊富で、ジャンプの高さに驚いていました。

6年生 修学旅行 シーワールド

画像1画像2画像3
オルカショーのあとはドルフィンスタジアムに移動して、お昼ごはんです。
海風に吹かれながら、美味しくいただきました。

6年生 修学旅行 シーワールド

画像1画像2画像3
どのパフォーマンスにも拍手と歓声があがり、とっても楽しいショーでした。

6年生 修学旅行 シーワールド

画像1画像2画像3
大迫力のオルカショー。
あの巨体が中に舞うと大歓声があがります。

6年生 修学旅行 シーワールド

画像1画像2画像3
まもなくオルカショーの開演です。
子どもたちがぞくぞくとオルカスタジアムに集まってきています。
開演前のオルカが登場すると拍手が起こっていました。

6年生 修学旅行 シーワールド

画像1画像2画像3
まずは、買い物から回るグループが多かったです。
たくさんのお土産があり、みんな悩みながらも買い物を楽しんでいました。

6年生 修学旅行 シーワールド

画像1画像2画像3
須磨シーワールドに到着。
クラス写真のあと、グループごとに館内を見て回ります。

6年生 修学旅行 退所式

画像1画像2画像3
お世話になったホテルともここでお別れです。

食事やお風呂、部屋での友達との時間などなど、一人一人に素敵な思い出がたくさんできたと思います。

ホテルの皆さん、ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp