京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:79
総数:793441
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

【一年生】 なんて寒いんでしょう!

画像1
画像2
今日は,とっても寒い金曜日となりました。

中庭にあったたらいをのぞいてみると……
分厚い氷が張っていました。

大喜びの子ども達。

もちろん,触ります。

そのあとは手を真っ赤にしていました。


週末も冷え込みそうです。
あたたかくして,ゆっくり休んでくださいね。

【一年生】 かいものに いこう!

画像1
画像2
画像3
算数科「大きい かず」の学習では,お買い物の場面を思い浮かべながら,お金の出し方を考えました。

お金の模型を手に取り,お買い物に行った気分になっている子ども達。
楽しみながら学習していました。

36円を出すとき,いろいろな出し方があることに気が付きました。
お買い物に行ったときに,お財布にある小銭を上手に組み合わせて,支払いができるかな!?


4年生 YUMEの世界

図工展で飾る作品を作り始めました!『風船を膨らませることができない!』と言っていた子どもたちですが,挑戦してできた子がたくさんいました。最初から諦めたらだめやな〜という声が聞こえてきました。少しずつできることが増えてきて成長を感じる日々です。
画像1画像2

4年生 書初め

「美しい空」を書初めしました!みんなととても真剣に書いていました。納得いく字が書けた様子です!
画像1画像2

九九のきまり(2年生)

画像1画像2
九九の表を書いて,きまりを見つけました。

「九の段の答えは,一の位が9,8,7…になっています。」
「3×5と5×3は答えが同じです。」

これからの学習で,きまりをたくさん見つけていきましょう!

寝る子は育つ!(2年生)

画像1画像2
1月のほけんだよりを配りました。
よく寝ると…どんないいことがあるんでしょうか!?

自分の体と心のために,夜はぐっすり眠りましょう!

5年生 美しいランドセル

学年集会をした時
ランドセルを体育館に置きました

写真のように
美しく
置くことができました

物も心も整えて
ケガなく
落ち着いて過ごしましょう。
画像1
画像2

5年生 学年集会

2021年
初めての学年集会をしました。

3学期の抱負を
先生たちも子どもたちも
発表しました。

有言実行
みんなでがんばろう。

画像1
画像2
画像3

【一年生】 3学期が 始まりました!

画像1
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

3学期が始まりました。

zoomでの始業式にもすっかり慣れてきた様子の子ども達は,よい姿勢でしっかりと校長先生の話を聞いていました。


3学期は,2年生に向けての準備をしていきます。

かっこいい自分をたくさん見つけられる3学期にしていきたいと思います。

3学期も元気いっぱい,笑顔いっぱいな毎日を過ごしていきましょう!

4年生 2021年の目標

新年が明けまして,元気な子どもたちが登校しました。冬休みの出来事をたくさん話してくれました。ゆっくり過ごせたようでよかったです。そして,2021年の目標を漢字1文字で表しました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新1年生関係文書

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp