京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:63
総数:793504
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

YUME通信 完成間近!

画像1
画像2
画像3
YUMEの世界が出来上がってきました!

YUME通信 2対2

画像1
画像2
画像3
大分慣れてきました。

YUME通信 2対2

画像1
画像2
画像3
距離をとってソフトバレーボールをしています。

今年の一文字!

画像1
画像2
自由に今年の一文字を書いてもらいました☆

おもしろい…笑

明るい明るい学校(6年生)

画像1
画像2
今,家庭科では「冬を明るくあたたかく」という

冬場の過ごし方について学ぶ単元です


冬は暗〜〜くなりがちですが,

電気を使って明るくしてます


場所によって必要なルクス数が違うので

学校はそれを達成してるか確認です☆


一応クリアしてたみたいで,安心しました(ホッ)

電気をおこすぞ〜〜(6年生)

画像1
画像2
市民エネルギー京都から,電気について教えに来ていただきました!

手回し発電機で電気をおこし,電球に光を!

どんな仕組みで電気が回っているのか

体験を通して学びました☆

体育のようす(6年生)

画像1
画像2
ボールを止めて,パスを回す練習

ぽかぽかあったかい日だったので

きもちよかったです☆

【一年生】 とびばこあそび

画像1
画像2
画像3
体育では,とびばこあそびの学習を進めています。

またぎのりまたぎおり,とびのりとびおり,開脚跳びに挑戦しています!

「勢いをつけて,手で強く押すと跳べました。」
「脚を大きく開くと上手にできました。」
振り返りまではなまるですね♪

はじめてのコンピュータ

 コンピュータルームに行って,タブレットの使い方の学習を行いました。

今日は電源を入れて,シャットダウンをするということに挑戦しました。

来年度には1人1台のタブレットが届く予定です。これからどんどん,

使いこなしていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年生 YUMEの世界へ

丸い和紙で作った風船に,色を塗りました。いろいろな形に切り,自分のアイデア通りに色を塗りました!完成が楽しみです!
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新1年生関係文書

学校だより

その他のおたより

新型コロナウイルス関係

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風・地震など緊急時の対応

小中一貫教育

部活動

京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp