京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up66
昨日:152
総数:790127
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

調理実習(わかば)2

画像1
画像2
画像3
 ボウルの中に入れた材料に食紅やグリーンティーを混ぜて,色を付けました。何度もこねている内にきれいな色になりました。
 一つ一つ細かくちぎり,丸めていきました。どんな味のお団子ができるのか楽しそうに作っていました。

調理実習(わかば)1

画像1
画像2
 調理実習で,三色だんごとみたらしだんごを作りました。それぞれがボウルの中に材料の白玉粉と絹豆腐を入れました。

種まき(ミニトマト)

 生活科の学習でミニトマトの種蒔きをしました。10連休もあけ,ずいぶん温かくなってきたので,発芽もより確かになってきていると思います。芽生えを楽しみにしています。
画像1

走り幅とび

 自分のめあてに向かってチャレンジしています。
画像1

非行防止教室4年

 伏見警察署署員の方々を講師に迎え,非行防止教室を行いました。「やって良いこ悪いことを理解し,いつも正しい行動ができる人になろう。」を目標として,いろいろな生活場面での出来事を想定し,意見を出し合いながら学習を深めていきました。「社会で,してはいけないことは学校でもしない。」,「いじめは絶対に許されない。」等など,これからの学校生活に生かしていきます。
画像1画像2画像3

5月は憲法月間です

 3日は憲法記念日でした。日本国憲法 の「基本的人権を尊重する」という憲法の基本理念が本当に守られているのか,人権の大切さについて考えたり,自分自身をふりかえってみたりするとてもよい機会です。京都市においても5月を憲法月間と位置づけ様々な啓発活動が行われています。6年生は社会科の学習で,日本国憲法の三大原則,「国民主権」「平和主義」「基本的人権の尊重」の内容を学びます。「基本的人権の尊重」については低学年の時から「人権についての学習」を中心に進めています。また,児童会においても「人権委員会」を中心に,「お互いを尊重し,認め支え合い,共に生きる」ことを大切にできるように,毎月の目標を設定して取り組んでいます。本日は朝会で学校長より,絵本の読み聞かせを行い,憲法の三大原則について話をしました。この後,各学級で憲法について話し合ったり,学んだりしていきます。子どもたちの未来と命を守るために,家庭・地域・学校のさらなる連携をどうぞよろしくお願いいたします。
画像1

家庭訪問

 本日から14日(火)までの日程で家庭訪問をさせていただきます。誠に申し訳ありませんが,時間の限られた短時間の訪問になりますことをご了解ください。担任にお話になりたいことやお尋ねになりたいこと等を,予めまとめておいていただけると有難いです。どうぞよろしくお願いいたします。

連休を迎えるにあたって

 本日,10連休を健全で安全に過ごすために各学級で指導の上,下記サイトの文書を持ち帰りました。ご家庭におかれましても,ご覧いただきご協力いただきますようお願いいたします。

https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1145...

グループで発表(5年生)

理科の時間に雲の動きと様子を観察しました。今日は,わかったことをみんなでまとめて発表しました。上手に発表していて感心です。
画像1
画像2

とても大きな(5年生)

りっぱなたけのこです。たけのこの絵を描きます。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp