京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up99
昨日:184
総数:789063
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

6年生「夢」

画像1
画像2
画像3
6年生は劇「夢」です。
ある日転校してきた元(げん)。
実は彼は70年前の戦争時代からやってきた少年でした。
現代の教室で夢を語る子どもたちが、過去の世界で戦争を体験します。
戦争で亡くなった子どもたちもまた、夢をもっていました。
6年生は、自分たちでセリフにアレンジを加えたり動きを工夫したりしました。
迫真の演技に、見ているみんなも真剣に見入っていました。
最後の元からのメッセージと、6年生の歌「あすという日が」が、心に響きました。
さすが6年生です。

学習発表会1日目

 今日は2,3組の本番でした。
どきどきしながらも,一生懸命頑張りました。
画像1
画像2
画像3

2年生「スーホの白い馬」

画像1
画像2
画像3
2年生は「スーホの白い馬」の音楽劇です。
国語の教科書には載っていないセリフがたくさん出てきます。
思い思いに身振り手振りを加えて、気持ちを込めて演じていました。
白馬と過ごした楽しさ、白馬を奪われた悲しさやくやしさ、楽器を作って白馬を思い出す喜びなど、様々な気もちを上手に表現していました。
最後のダンスでは、白馬と一緒に草原を駆け回っているように楽しく踊っていました。

わかば学級「わかばミュージックフェア2015」

画像1
画像2
画像3
今年も楽しみにしていました。わかばミュージックフェア!
今年はピアノ、ウクレレ、ドラムス、木琴、キーボード、リコーダー、けんばんハーモニカ、民族楽器などの打楽器という大編成での演奏でした。
6年生の有志のメンバーと一緒に出演です。
「テキーラ」で楽しくスタートし、「アチャパチャノチャ」ではジャズの名曲「枯葉」の美しいピアノの音色に聴いているみんなもうっとりしていました。
「学園天国」ではかっこいいドラムスの音に合わせて、みんなで楽しく踊りました。
ウクレレの爽やかな音、ドラムスの迫力、心を一つにした歌声が体育館を包みました。

4年生「疏水はスゴイ!」

画像1
画像2
画像3
4年生は総合学習で調べてきた琵琶湖疏水についての学習発表をしました。
疏水はどこから流れてきて、どこへ行くのかな?
自分たちで実際に歩いて見てきたことや調べたことを、わかりやすく発表しました。
疏水を作った人、インクラインのこと、発電所のことなど、疏水のすごさが伝わりました。
最後にはみんなで「ふるさとの風」を合唱しました。

1年生「くじらぐも」

画像1
画像2
画像3
1年生は初めての学習発表会です。
国語科で学習した「くじらぐも」の音楽劇です。
劇の中には「おむすびころりん」や「おおきなかぶ」などのお話も出てきました。
はきはきと大きな声で表現していました。

5年生「和太鼓〜響楽座〜」

画像1
画像2
画像3
5年生の迫力ある太鼓の演奏です。
一人一人が自分のパートをリズムを刻みながら演奏しました。
堂々とした姿はとてもかっこよかったです。
リコーダーとの音の重なりや、花笠の踊りも華やかでした。

学習発表会1日目「はじめのことば」

画像1
学習発表会1日目の始まりです。
1年生の「はじめのことば」では、みんな大きな声で元気いっぱいに
これから始まる学習発表会の紹介ができました。

ゆうゆうフェスタ

PTA主催「ゆうゆうフェスタ」が開催されました。たくさんの楽しいコーナーに子どもたちも大喜びでした。
PTA会長の最初のご挨拶でもありましたが,ゲームやテレビではなく,このような手作りで実際に体を使って遊ぶことで,子どもたちは健全な成長していくことと思います。当日を含め,長い間計画や準備をしてくださった皆様,本当にお疲れ様でした。子どもたちにとって本当に良い1日となりました。
画像1
画像2
画像3

土曜学習〜ハロウィン〜

土曜学習で,1年生が龍谷大学の学生さんやおうちの人と深草商店街を回りました。
ハロウィンにちなんで,仮装をしました。
回ったお店では,クイズをだしてもらったり,お店の説明を受けたりしました。
いつも通っている商店街の「すてき」をみつけました。
たくさんお菓子をもらって大喜びの子ども達でした。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp