京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/29
本日:count up107
昨日:86
総数:788887
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

1年 冬休み明け

画像1
元気な声が戻ってきました。
冬休みの宿題の日記には,楽しそうな様子がたくさん載っていました。

宿題の○付けなどありがとうございました。

新春 かるた大会

 明けましておめでとうございます。
クラスでかるた大会をしました。
友だちと楽しそうな様子が見られました。
今年も宜しくお願いします。
画像1
画像2

新年おめでとうございます

新年おめでとうございます。
新しい年がはじまりました。
今年度も,後3カ月ほどです。
最後のまとめをする時期です。
しかし,新しいことをはじめることも大切です。
 何事も,新しく始める時には,勇気が必要です。新しい世界に足を踏み入れる時,不安と闘う勇気も必要です。
 さて,その不安と闘う勇気はどこからくるのでしょう。初めからもっている?それとも特別なトレーニングを積んで身に付ける?
 両手を開いてみてください。
「人は,生まれてくるとき,片手に勇気,片手に元気をしっかり握りしめて生まれてくるのです。
世の中のものは,使えば使うほど減っていくのが普通だ。でも,この勇気と元気だけは,使えば使うほど増えていくし,使わなければ減っていくものだ。  〜さだまさし〜 」
 手の中の勇気と元気をいっぱい使ってほしいと思います。
 

1年 図工 うつした かたちから2

画像1
画像2
ローラーで色をつけた後は,ステンシルをしました。
画用紙を切ってステンシルのシートを作った後はローラーなどで楽しみました。

1年 図工 うつした かたちから3

画像1
画像2
ステンシルの次はいよいよペッタンです。
野菜や空き容器を使ってペッタンしました。

1年 図工 うつした かたちから

画像1
画像2
作品作りのスタートはコロコロです。
仕上がりのイメージをしながら,いろいろな色でコロコロをしました。

1年体育 ボールけりゲーム

画像1画像2
最近は運動場でボールけりゲームの学習をしています。
どんどん走って、パスを回して、ボールを追いながら、寒さに負けず頑張っています。
残り少ないですが、チームみんなで頑張っていってほしいです。

有田みかん授業

 今日は,和歌山県有田市役所の方が有田みかんの授業に来てくださいました。授業の前半では,美味しいみかんがどのようにして出来るのかを学んだり,美味しいみかんの見分け方について教えて頂きました。
 授業の後半では,有田みかんを使って生絞りジュース作り体験を行いました。自分で絞った100%の美味しいみかんジュースに,みんな大喜びでした。
画像1
画像2
画像3

12月は,人権月間です

画像1
8日(1校時・3校時)に人権集会を行いました。
人権(じんけん)をたいせつにすることは,自分と人,両方の生命,生活,人生を大切にするということなのです。
命を大切に,そして,毎日のくらしの中で,安心・安全に学校に通えること,そして一度きりの人生を「心豊かに生きること」そのために,おうちの人たちや先生たちは,お手伝いをします。
学校は,自分や人を大切にすることを学ぶところなのです。
では,人を大切にするにはどうすればいいでしょう。
それは,まず「聴く」ことです。
耳だけでなく,相手の様子や顔を見て,その人の心を聴くことだと思います。
自分で,自分の心すら100パーセント分かっている人などいません。
まして,人の心を100パーセントわかるなど無理なことです。
だから,なおさら,心に直接,耳をそばだてて,何とか心を聴こうとすることが大切なのです。
「聴く」ことができる人に,なってほしいと思います。
全校の児童に上記のような話をしました。
そして,去年は,教育を題材として,「マララさん こんにちわ」の本を読み聞かせしましたが,今年は,「命」をテーマに,東北大震災の実話をもとにした絵本,「かあさんのこもりうた」を読み聞かせしました。
みんな真剣にきいてくれました。

〜児童の感想より〜
今日の話をきいて私は幸せだとおもいました。家族も友達もいて,とても元気に暮らせているからです。
命がある限り,一生懸命生き抜けば,人生にとても大切なことが何個も何回でも学ぶことができます。
改めて,自分や人の生命,生活,人生を大切にしたいです。
当たり前と思っていることを当たり前と言わず,一つ一つに感謝して「ありがとう」と伝えたいです。

 一人ひとりの人権を大切にするために,自分ができることを考えさせていきたいです。この学習を通して自分はもちろん周りの人も大切にする子どもたちを育てていきたいと思います。学び続ける子どもたちを,大人が温かく,時には厳しく見守っていきたいと思います。そして,大人の私たちも,子どもたちとともに,「人権感覚」を磨いていきたいと思います。ご協力ご支援よろしくお願いいたします。

5年 道徳 「野口英世」

道徳で,「野口英世」の偉業を知り,その偉業を支えてものについて考えました。
様々な人の支えがあったことや野口自身の人を救いたいという熱い思いに触れ,今まで,自分が多くの人から助けられてきたから,今度は自分も人を助けられるようになりたいという感想を書いていました。周りの人に感謝し,応えられるよう頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 幼稚園卒園式
3/21 春分の日
3/23 卒業式
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp