京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:108
総数:480872
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年 自転車教室

自転車教室がありました。
京都府警の方や地域の方、保護者の方にお世話になり、自転車の安全な正しい乗り方について教わりました。
実際に体育館で乗ってみて、思っていたより難しいと感じたようです。
これからも教わったことを生かして、安全に自転車に乗ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

5年 急須でお茶を入れました

画像1
画像2
画像3
5年生から始まった家庭科の学習では、お家の中の仕事で自分でできることについて学習しています。今回は、急須でお茶を入れる学習を家庭科室で行いました。お湯の温度や、入れる時間をかえると思っていた以上に味が変わり、みんな驚いていました。

5年 考える防災教室

画像1
画像2
画像3
大阪ガスネットワークからのゲストティーチャーをお招きし,「考える防災教室」を行いました。
「その時,あなたを守れる,あなたになろう。」をキーワードに,新聞紙でスリッパを作ったり,紙食器を作ったりしました。

1年 ぽけっとくまさん

画像1
「ぽけっとくまさん」が教室に来てくださいました!

「何なに?」
「くまさんや!小さいくまさんがいる!!」
と始まる前からみんなわくわく。

読み聞かせ中は、合言葉を一緒に言ったり、
「ひょえ〜!」
「わあ〜。忍者ふえたあ〜!」
とびっくりしたりしながら、子ども達は本の世界を楽しんでいました。
文字は全部読めなくても、まずは絵を楽しんだり、読んでもらった本を今度は自分で読もうとチャレンジしたり、1年生の本の世界はこれからもどんどん広がっていきます。ぜひ、学校でどんな本を読んだのか聞いてみてください。

1年 算数 なんばんめ

画像1画像2
算数「なんばんめ」の学習が始まりました。
絵を並べて、「3番目のたべものが好きです。」
とだけ伝えると、
「え!?いちご?」
「さつまいもやろ。」
「どっち!?」
「あ!どっちからがないからや!右から、とか左から3番目とかがないと分かりません。」
と意見が出ました。
気づきをもとに全員の「分かった!!」につなげることができましたね。
上下左右、という表し方や、「いくつ」と「なんばんめ」の違いをこれからも学習していきます。

1年 体育 ゆうぐあそび

画像1
1年生最初の体育は「てつぼうあそび・ゆうぐあそび」です。3回目の「ゆうぐあそび」では、総合遊具やぼうけん広場のすべり台にも慣れてきた様子が見られました。
初回は不安そうに見学していた人も、今回はすべり台にチャレンジ!
「着地できたで!」
「もっかい行こう!」
と達成感が見られました。
今日は休み時間も雨があがり、
「出られるなあ!」「一緒に行く?」
と笑顔いっぱいに外へ遊びに行きました。

生活科 「さいてほしいな わたしのはな」

画像1
画像2
生活科の学習で、植木鉢にアサガオの種をまきました。
真剣な表情で「はやくさいてほしいな」「明日も水やりをしよう」と話しながら活動しました。
芽が出るのを楽しみにしている1年生です。

6年 運動会に向けて

 運動会の団体演技の練習が始まっています。休み時間にも一生懸命練習する姿が見られます♪
画像1
画像2

1・2年生 遠足

画像1画像2画像3
1・2年生の遠足で京都水族館へ行ってきました。
班で交流しながらクイズに挑戦しました。
様々な海の生き物を観察し、楽しそうな様子が見られました。
イルカが技の練習をしているのを見て、拍手をして「すごい」と声をかけていました。
お家でもどんな生き物を見たか聞いてみてください。

2年生 生活科「ぐんぐんそだて おいしいやさい」

画像1
画像2
画像3
生活科の学習で、自分の植木鉢にミニトマトの苗を植えました。

新しい土に苗を植えて土をかぶせ、水やりをしました。

おいしいトマトができるのを早くも楽しみにしている2年生です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp