京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/02
本日:count up46
昨日:166
総数:1600678
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『言語能力の育成・言語活動の充実』・『「温かな心」「たくましさ」を兼ね備えた生徒の育成』

第1回クリーンキャンペーン

画像1画像2画像3
本日の放課後にクリーンキャンペーンを実施しました。
環境委員会が主催し、有志の生徒だけでなく、PTAのみなさまにもたくさんお手伝いいただきました。
とても暑いなかでしたが、ありがとうございました。
キレイな桂中づくりに、これからもご理解とご協力をよろしくお願いします。

2年生 学習確認プログラム

画像1
本日は、2年生が学習確認プログラムnい取り組みました。
2限〜6限で、5教科を1日で取り組みました。入試でも1日で5教科を受験します。
さすがに疲れた様子でしたが、みんなよく頑張っていました。

部活動の様子

画像1画像2画像3
放課後の部活動の様子です。
暑さが厳しくなる中、次の大会に向けて練習中です。

5限学活 エントリー決め

画像1画像2画像3
     1年         2年         3年

天鼓の森 7月号

天鼓の森7月号をトップページ右の配布文書に掲載しました。

以下のリンクからもご覧いただけます。
天鼓の森 7月号

※個人情報保護の観点から、各家庭に配布しているものと内容が少し異なります。

第4回協議・各種委員会について

本日は第4回協議・各種委員会を行いました。
二学期の行事や生徒総会で出た意見を各委員会で話し合ったりしています。
クラス、学年、学校の代表として、学校をより良くするために話し合ってくれています。
明日の朝学活に委員会報告を行いますので、桂中学校の一員として一緒に考えていきましょう。

雨上がりの部活

画像1
本日、放課後のグラウンドにはサッカー部の姿が。雨にも負けず、ボールを蹴っていました。たくさんの部活が夏季大会に向けて頑張っています。頑張れ、桂中生。

調理実習、大成功!!

本日、1組は「カップケーキ」を作りました。
買い物学習では、「誰が、何を、どのくらい買うのか?」を話し合い、みんなで話し合い、協力しながら買い物をすることができました。調理活動の中でも、各グループの中での役割を意識しながら安全に取り組むことができました。
おいしいカップケーキがたくさん作れたので、実習後は職員室へおすそ分けに行きました。
次回もおいしくできますように♪

画像1

総括テスト2日目でした。

総括テストの2日目でした。
生徒の皆さんは勉強した力を発揮できましたか?
明日は総括テストの最終日です。最後まで気を抜かず頑張りましょう。
画像1画像2画像3

総括テスト 1日目

画像1
画像2
本日は総括テストの1日目でした。今年度は全学年で、勉強方法の交流がありました。他の人のやり方を聞いて実践した結果はどうでしたか。残り2日間テストがあるので頑張りましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立桂中学校
〒615-8226
京都市西京区上桂森上町26
TEL:075-392-7200
FAX:075-392-7201
E-mail: katsura-c@edu.city.kyoto.jp