京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『言語能力の育成・言語活動の充実』・『「温かな心」「たくましさ」を兼ね備えた生徒の育成』

3年生を送る会 2

3年生を送る会
画像1
画像2

3年生を送る会 1

12日の火曜日、3年生を送る会が開催されました。群読でのメッセージと共に、1年生はボディーパーカッションを、2年生は「正解」という曲の合唱を3年生への感謝として届けました。それに答えるように、3年生も合唱を披露。いずれも、心のこもったやりとりで、温かい会を持つことができました。
画像1
画像2

1組 美術 〜カレンダー作り〜

この約半年間の美術では、2024年4月からのカレンダー作りに取り組んでいます。
それぞれの月にあったイメージを下書き、板に写して、彫刻刀で彫り、みんなで協力して刷って、担当した月の日付も自分たちの手で書き、最後に全員分合わせて完成です。
長い時間がかかりましたが、どの工程でも、みんながその時の精一杯の力をだして、個性豊かで素敵なカレンダーになっています。
このカレンダーは、後日各クラスに配布して掲示してもらう予定です。
画像1
画像2
画像3

クリーンキャンペーン

先日、クリーンキャンペーンを行いました。

放課後有志で集まってもらいましたが、100名を超える生徒が参加してくれました。

企画が急だったので、今回は保護者の方、地域の方への声掛けができませんでしたが、次年度以降も継続して行っていきたいと思いますので、地域の方々にもぜひご参加いただきたいと思っています。

その際、事前にご連絡をしますので、どうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

1、2年生 百人一首大会

先日、1、2年生の百人一首大会を行いました。

各学年とも、とても盛り上がりました。
画像1
画像2

天鼓の森 3月号

天鼓の森3月号をトップページ右の「配布文書」へ掲載しました。

下記のリンクからもご覧いただけます。

天鼓の森 3月号

1組 給食 〜3年生と生徒会メンバーと一緒に〜

今週の水曜日から3年生の有志と生徒会メンバーと一緒に1組の教室で、給食を食べています。
「いただきます」直後は、お互い緊張していて、ぎこちない感じもありますが、「今日の午前中はどんなことをしたの?」と3年生から質問してもらって答えたり、「うわ!同じふりかけや!」と嬉しそうにしていたり、好きなゲームやスポーツの話をしながら、打ち解けて楽しい時間を過ごしていました。
画像1
画像2
画像3

1組 〜西京支部フロアホッケー交流会〜

今日の午前中に西陵中学校へ行き、西京区にある中学校の育成学級の生徒とフロアホッケーをして交流をしました。
他の学校の友だちに自分から勇気を出して声をかける姿が見られたり、ゴールが決まるとみんなで喜び合ったりと楽しい時間を過ごすことができました。
また、準備や後片付けも「何かできることはありますか?」と他校の先生に声をかけ、テキパキと動く姿も見られ、普段頑張っていることがいつもと違う場面でも出せている生徒が多く、成長が見ることができて嬉しかったです。


画像1
画像2
画像3

1組 〜桂中学校の先生たちとフロアホッケー交流会〜

今日の3時間目に、先生方とフロアホッケー交流会を行いました。
たくさん動き、たくさん笑い、とっても楽しい交流会になりました。
画像1
画像2
画像3

1組 生活 〜お味噌汁&焼きおにぎり作り〜

お味噌汁は、昆布と鰹節を使って出汁をとって作ったのですが、出汁のいい香りが調理室中に!!
「うわ〜!」「めっちゃいい匂い!」「おいしそう〜!」とみんな目がキラキラ☆
焼きおにぎりは前回家庭科で作った時に形が崩れてしまった反省を活かして、サランラップを使って強く握ることを意識して作り、崩れることなくきれいな三角形のおにぎりを作ることができていました。
具材を切ること、調味料を量ること、味噌をとくこと、おにぎりを握ること、やっぱり経験が少ないので、失敗することもありましたが、なんとかグループの仲間と力を合わせ、おいしい焼きおにぎりと味噌汁をつくることができました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配布文書

天鼓の森

学校評価

部活動運営方針

桂中いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

学校生活の決まり

京都市立桂中学校
〒615-8226
京都市西京区上桂森上町26
TEL:075-392-7200
FAX:075-392-7201
E-mail: katsura-c@edu.city.kyoto.jp