![]() |
最新更新日:2025/03/17 |
本日: 昨日:29 総数:607351 |
3年 桂のキラリを伝えよう その2
ポスター、げき、体験をするなど、
色々な方法で2年生に伝えることができました。 お礼の手紙ももらって、 とてもうれしそうな様子でした。 ![]() ![]() ![]() 3年 桂のキラリを伝えよう その1
自分達が見つけた桂のよいところ、
「桂のキラリ」を2年生に伝えました。 「安全で暮らしやすいまち」 「優しい人がたくさんいること」など、 それぞれのグループで方法を考えて、発表しました。 ![]() ![]() ![]() たいよう学級 小中育成交流会![]() ![]() ![]() 「今までありがとう。卒業しても、ずっとずっとわすれないでね。卒業おめでとう!」 6年 昼ぱれ「卒業読み聞かせ」
12日(水)に、図書ボランティアの「ぱれっと」のみなさんが、6年生に読み聞かせをしてくださいました。
卒業をお祝いする気持ちを込めた読み聞かせをしていただきました。1年生の時に読み聞かせをしていただいた絵本も登場し、子どもたちは「絵本のこと、よく覚えてる」と言っていました。 子どもたちは終始笑顔で、とても素敵な時間を過ごしていました。「ぱれっと」のみなさん、6年生のために素敵な読み聞かせをしていただき、ありがとうございます!! ![]() ![]() ![]() 6年 卒業式練習
5年生が準備してくれた体育館で、6年生が卒業式練習をしました。卒業証書授与の練習をしました。
![]() ![]() ![]() 5年 卒業式準備
12日(水)に、5年生が卒業式の会場になる体育館の準備をしました。
体育館のフロアに置いている跳び箱やマットを用具倉庫に片付け、床のぞうきんがけをした後、シートを敷きました。そして、いすを並べました。 とてもたくさんある仕事を、短時間で手際よくしていた5年生は、とても立派でした!5年生のみんな、6年生のために準備をしてくれてありがとう!! ![]() ![]() ![]() シェイクアウト訓練
11日(火)に、シェイクアウト訓練を実施しました。授業中に大きな地震が発生したことを想定し、自らの身を守る行動をとることができるように、訓練を行いました。
教室内にいた子どもたちも、体育館に居た子どもたちも、倒れたり落ちたりする可能性のある危険なものから離れ、姿勢を低くして自分の身を守ることができました。 訓練の後、校内放送で東日本大震災の話を聞き、地震に備えることの大切さを確かめました。 ![]() ![]() ![]() 6年 卒業式練習
10日(月)の4校時に卒業式練習をしました。今日から体育館での練習を始めました。
今日は、姿勢や起立・礼・着席の仕方を練習しました。少し緊張感のある雰囲気の中で、卒業式を迎えるおもいや気持ちをみんなで確かめながら、練習することができました。 ![]() ![]() ![]() 学校の様子
1校時、運動場で6年生が体育の学習をしていました。寒さに負けず、一所懸命にボールを追いかけていました。
各教室では、学年末に向けて、テストやまとめの学習をしていました。 残りの時間を大切に、がんばって学習に向かっています。 ![]() ![]() 学校の様子
3月7日(金)、今朝は気温が低く、西山にはうっすらと雪が積もっていました。
寒い朝ですが、校庭の梅が開花し、春の訪れを感じます。 ![]() ![]() |
|