![]() |
最新更新日:2025/11/18 |
|
本日: 昨日:115 総数:882236 |
さくらんぼ学級 理科![]() ![]() ![]() たいせき岩と火成岩に分けてロイロノートにまとめました。 岩石の名前、表面の拡大写真、自分が気付いたことをカードにしました。 拡大写真を下の学年に見せて説明すると 「すごーい!」 という声が聞けました。岩石に対する興味・関心が増しました。 さくらんぼ学級 国語![]() ![]() うなづいたり、驚いたりしながら聞いてもらうことができました。 付箋紙に書いてもらった感想を嬉しそうに読んでいました。 さくらんぼ学級 生活単元学習 その2![]() ![]() 「こんなところにもできてる!」 と驚いていました。 さくらんぼ学級 生活単元学習 その1![]() ![]() ![]() 芋の皮がはがれないようにしながら、力を入れて抜くことがとても難しかったのですが、おいしそうなお芋がいくつも収穫できました。 給食![]() 鶏肉のてり焼きは、味がしっかりしていてごはんが進みました。赤だしは子どもから大人まで大好評でした。 給食![]() 高野どうふの卵とじは、削り節からとっただしを、たっぷりと含んだ食材のうま味を味わうことができました。 5年 漢字50問テスト![]() ![]() くり返しやっていくうちに、みんな力もついてきています。 5年 家庭科 調理実習![]() ![]() ![]() やっぱり、出汁を取ると味に深みがあっておいしくいただけることを実感していました。 山の家の経験もあり、手際も本当によくなっています。 5年 家庭科 調理実習![]() ![]() ![]() 今回は「みそ汁」を作りました。 にぼしでだしを取って、まずは出汁の香りや味を感じていました。 5年 みんな遊び![]() ![]() ![]() 5年生になっても、みんなで楽しめるのってステキだなと感じました。 |
|