京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up76
昨日:86
総数:479391
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生 マットあそび

画像1画像2
 体育科でマット遊びをしました。グループで協力してマットを運びます。安全に楽しく体を動かすことができるよう決まりを決めて行っています。転がる動きや,両手で体を支える動きを楽しんでいます。

5年生 心がぽかぽかするお手紙

画像1画像2画像3
本日,5年生の元に3年生からサプライズでお手紙が届きました。
たてわり活動で一緒に活動するグループ(ぽかぽかグループ)の3年生から同じグループの5年生にあてて一人一人が手紙を書いてくれたそうです。

もらった5年生の顔はにこにこ,心はぽかぽか
とっても素敵なひと時となりました。

一緒に活動するぽかぽかタイムが楽しみですね!

1年 図画工作科「みてみてあのね」

 友だちに話したい出来事を,絵に表しました。背景には,絵の具を使って指でとんとんとんと色を付けました。最後には描きあがった絵を見せ合い,どんな出来事を描いたのか話していました。
画像1
画像2

5年生 What do you want for your birthday?

画像1画像2
5年生の外国語では,誕生日や誕生日に欲しいものをたずね合う活動をしています。

"When is your birthday?"
"My birthday is …"

"What do you want for your birthday?"
"I want …"

初めは長い英文に戸惑っていた子たちも,チャンツやゲームを通してだんだんと尋ねたり答えたりできるようになってきました。
中には欲しいものに悩みすぎて頭を抱える子も…。

「普段の生活の中でも自然に英語が出てくるようになった!」
「家でもお母さんに英語で誕生日プレゼントを聞いてみたい!」
と外国語に意欲的な5年生たちなのでした。

1年 国語科「くちばし」

 「くちばし」で学習した,「問い」と「答え」の文を使って生き物クイズ大会をしました。「これは,なんの○○でしょう。」とクイズを楽しみました。生き物について,本から分かったことも友だちと話していました。
画像1
画像2

4年生 朝のスキルタイム!がんばってます!!

画像1画像2
 朝休み後から朝の会が始まるまでの10分間のスキルタイム!

 4年生では,月・水曜日は読書,火曜日は国語辞典で熟語の意味調べ,木曜日はタブレットを活用して計算練習,金曜日は漢字辞典で漢字の成り立ち調べと日替わりで取り組んでいます。回数を重ねるごとに,国語辞典や漢字辞典で正しく調べるスピードも少しずつ速くなってきました。これからも積み重ねを大切に学習を進めていきたいと思います。

【1年生】研究授業国語科「くちばし」

 1年3組で研究授業がありました。本時は,文章の内容を把握できるよう,教材文を読み進めていきました。どんなことが書いてあるのか読み,お互いに分かったことを伝え合う姿が素敵でした。
画像1
画像2
画像3

4年生 電池のはたらき

画像1画像2画像3
 今日は理科の『電池のはたらき』の授業の最終日でした。まず,ここまで学習してきたことを振り返り,確認のテストしました。テストが終わったら,実験キットを自由に使えるフリータイム!!車の速さを競い合う子,プロペラをより高く飛ばす方法を探す子など,楽しみの中にいろいろな理科的な思考が見られ,よい学習のまとめができました。

3年 算数 時こくと時間

画像1画像2
「時こくと時間」の学習をする前には
「時計の勉強, 苦手〜。」
「ぐるぐる回さないと分からない・・・」
という声がたくさんあがっていましたが, 3年生の学習では, 実際の時計ではなく図や絵で考えることにチャレンジする姿がたくさん見られるようになってきました。

それでも分からない!という時には, 友達がヒーローのように助けに来てくれます。
中には, 休み時間も費やして友達が教えてくれて
「わかったあああ!」と笑顔になる子も。

これからもいっしょに伸びていきたいですね。

3年 総合 ローマ字表記に親しもう

画像1画像2
ローマ字の学習も進んできました。今回は, 実際にローマ字で言葉を書き表してみることに挑戦!

「何て読むでしょう!」
とボードにローマ字を書いてクイズ大会をしました。
はじめは母音を探して順に読んでいた子ども達でしたが, 徐々に表を見なくても読めるつづりが増えてきました。

書き表してみて, 相手に通じる楽しさを味わうことができましたね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp