京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up68
昨日:85
総数:480273
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

第1回 避難訓練

本日,地震・火災に対する避難訓練を行いました。
コロナ禍になってから,初めて運動場に全員が集まる避難をしました。
まず各教室で安全ノートで避難の仕方などを学習したあと,避難訓練の放送がなり,机の下に頭部を入れました。
最近実際に地震が多く,今年度に入って2回,子どもたちが学校にいる間に地震がありました。急なことでしたが,授業中でも昼休み中でも,すぐに体を守ることができていました。
低学年にとって初めて,その他の学年にとってはかなり久しぶりに全員が運動場に集まりましたが,避難の仕方や話の聞き方などよくできていました。
校長先生からは,「倒れてこない・落ちてこない・動いてこない」ところでしっかりと自分の身は自分で守るようにというお話がありました。
今年度初めての避難訓練でしたが,また次の訓練ではさらにスムーズに避難できるようにしていきたいです。
画像1
画像2
画像3

2年生 「ふきのとう」音読発表会

画像1画像2画像3
国語科の「ふきのとう」の学習の最後に音読発表会をしました。
役に分かれて音読の工夫をグループで考えて発表をしました。
「はるかぜが,本当にふうっと息をはいているように読めていました。」「竹やぶさんがあやまるところがゆっくり言えていました。」など友だちの発表の感想を伝え合うこともできました。

2年生 特別教室のポスターを新しくしました。

画像1画像2
1年生に学校の特別教室を紹介するためのポスターを新しく作りました。
先日,特別教室を使っている先生方にインタビューをしたことをもとに,説明の文章を作りました。「1年生が読めるように漢字にふりがなをつけよう。」など,1年生が読みやすいように工夫をしました。

校長先生歓送迎会

自治連合会,PTA主催の校長先生歓送迎会を
飛沫感染防止に留意し,体育館で行いました。

PTAの方に演奏していただくなど,
心温まる会になり,皆さん喜ばれていました。

その後には自治連合会の会議も行われ,
桂徳の子ども達の為に,いろいろな話し合い
がもたれました。

これからも地域,保護者,学校が一体となり
桂徳の子達を育てていきたいと思います☆彡

ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします!!
画像1
画像2
画像3

令和4年度 町別児童集会

画像1
画像2
画像3
本日,今年度初めての町別児童集会が行われました。
6年生を中心に,地域委員の方々の力を借りながら,日々の登下校について話し合いました。1年生にとっては初めての町別児童集会だったので,上級生の児童たちが優しく声をかける姿が素敵でした。
集団下校では,互いに気をかけながら安全に下校することができました。

5年 話し合い活動

桂徳小学校では,国語科を研究しています。研究主題は「対話を楽しみ,学びを深める子の育成」です。
今年度は国語科だけでなく,他教科にも広げています。
道徳でも,自分の考えたことをグループになって話し合う活動をしました。なかなか意見の出なかったのものでも,グループで話し合ったあとなら多くの意見が出ることがあります。
いろんな思いを伝えてくれる5年生。
授業後にも発表できなかった分を,多くの子が5分休憩中に話してくれました。
画像1画像2

6年 ものの燃え方

理科では感染拡大防止のために,グループの人数を減らしたり,実験器具の消毒や,手洗いの徹底をしたりして,安全第一に実験を進めています。
6年生になって2回目の実験でしたが,さすが6年生。準備も片付けもてきぱきできています。
少し難しい実験でしたが,グループで協力して楽しく実験を進めていました。
ノートも,下の学年の子たちが「すごーい。」「きれい!」「6年生ってやっぱりすごい!」と感心するくらい丁寧に書くことができています。いいスタートをきれています!
画像1画像2画像3

6年生の背中

最高学年になって約2週間。去年とはまた違った顔つきになってきた6年生。
先日、移動教室のため,6年生が自分たちで5分休憩中に並び,廊下を歩くところを見かけました。誰一人しゃべることなく,きれいに並んで前に進んでいました。当たり前なのかもしれませんが,あの後ろ姿はとてもかっこいいものでした。その姿は,きっと他の学年の子たちも見ているでしょう。去年の6年生を送る会の中で「桂徳小のことは私達に任せてください!」 と先輩たちに送った言葉。言葉だけでなく,態度で示そうとしてくれています。
これからも、楽しみです!

3年 国語 学校図書館

画像1画像2画像3
3年生になって初めて学校図書館を利用しました。
これまでは1階のキッズルームで絵本をたくさん読んでいた3年生の子ども達。3階の図書館に来てみて目をキラキラさせていました。
「こんなに生き物の本がある!!」
「サバイバルシリーズを読みたかったんです!」
と大興奮で本を選んでいました。
中には, いろんな棚を見回って
「迷いすぎて本が1冊選べませんでした・・・また休み時間に行ってもいいんですか?」
という声があがりました。

これからいろいろな本に親しんでいきましょう。

4年 書写「花」

画像1画像2画像3
4年生になってから初めての毛筆の時間でした。
最初に,書く時の姿勢や筆の運び方などを確認してから進めました。
筆使いに気を付けながら,一画一画丁寧に書き進めることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp