京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:51
総数:479523
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 体育参観日

 100m走とおみこしリレーの参観をしていただきました。100m走は,自分の力を精一杯出して走り切りました。おみこしリレー前のクラスごとのかけ声が気合が入って力強かったです。おみこしリレーは,クラスでどうしたらうまく運べるか相談や工夫をしながら楽しんで取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

5年 体育参観日

 100m走とリレーの参観をしていただきました。全員が,走るときだけでなく,コースのところにきめられた間隔ごとに座り,友だちの応援をしながら,全員で取り組んでいる姿が素敵でした。頑張りましたね。
画像1
画像2
画像3

4年 体育参観日

 100m走とリレーの参観をしていただきました。リレーでは,授業で取り組んだバトンパスの場面にも注目してもらいました。また,青色コーンの間で,インコースとアウトコースを変える走り方でコースをうまく変わりながら走っていました。頑張りましたね。
画像1
画像2
画像3

5年 ものの溶け方

食塩が水に溶けていく様子を観察しました。
思っていたような溶け方をしなかったので,驚いている様子でした。
実験のルールを守ってできていました。
電子てんびんの使い方も学習しました。
画像1
画像2
画像3

体育参観について

体育参観を以下の日程で行います。
参観に来られる方は参観用健康観察カードの
提出をお忘れなきようお願いいたします。

用紙がない方は下記をクリックしご活用
ください。
体育参観日用健康観察カード

写真撮影等は個人情報の扱いに注意し,
SNS,個人のHP等に載せることがないよう
お願いいたします。


10月16日(金)
1校時…4年( 8:55〜)
3校時…5年(10:40〜)
5校時…6年(13:15〜)

10月21日(水)
1校時…2年( 8:55〜)
3校時…1年(10:40〜)
5校時…3年(13:15〜)

3年 インターネットで検索の学習をしたよ。

 子どもたちは,これまで,何か調べるときに,見学に行ったり,直接,人に聞いたり,本で調べたりする経験をしてきています。先日のローマ字入力の学習に続いて,今日は,インターネットを使った検索の方法を学習しました。検索方法もいきなりキーワードを入れ検索する方法は難しいので,まず,「教室生き物ワールド」と「Yahooキッズの図鑑」2つのページを紹介し,生き物のページを見ようというめあてをもち,検索していく方法に慣れていきました。
画像1
画像2
画像3

1年 「天までとどけ,一,二,三。」

 生活科の学習で運動場へ出た帰り道,
「あれ,くじらぐもみたい。」
「あっちの方がくじらみたい。」
と空を見上げて指さしていました。

 そのうち一人の子どもに続いてみんなで,
「おうい。」
と大きな声で呼んでいました。

 「天までとどけ,一,二,三。」
と,みんなで声をそろえてジャンプする姿がとても可愛かったです。
画像1
画像2

5年 ときめき学習「避難所設営訓練」

画像1
画像2
画像3
ときめき学習で区役所の方に来ていただき,避難所設営訓練をしました。
子どもたちはそれぞれの班に分かれて,班の仲間と話し合いながら協力して避難所を設営していました。
またお家でも子どもたちに話を聞いてみてくださいね。

クラブ活動が始まりました。

 今日は,クラブ活動の1回目でした。全部で11のクラブ(バドミントン,バスケット,外遊び,球技,サッカー,工作,手芸,卓上ゲーム,美術,集団ゲーム,昔遊び)に分かれて活動をしていきます。回数は,限られますが,お友だちと相談したり工夫したりしながら楽しく活動してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

3年 体育の様子

本日は雨が降っていたので,体育館で
バトンパスの工夫を話し合ったり,
実際に確認したりしました。

確実に受け渡す方法でいくのか?
少しでも早く受け渡す方法で行くのか?

10月21日(水)の体育参観では
その頑張りを見てあげてください♪
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

コロナ関連(保健)

学校からのお知らせ

学校だより

がくしゅう

緊急時の対応について

配布物一般

校歌

学校教育目標・経営方針

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp