京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:94
総数:479410
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 けんび鏡

5年生では,植物の実や種子のでき方について学習しています。
朝顔を自分たちでピンセットで分解していきました。
めしべやおしべがあることを知りました。
けんび鏡の使い方を学習し,手洗いやラップを付けるなどして,感染症対策をして一人一人が使いました。
しっかりと学習していたので,みんなが朝顔の花粉を50倍,100倍で見ることができました。
画像1
画像2

1年 日直さんのお仕事

 2学期から日直さんのお仕事に挑戦しています。みんなの前で司会をする時には,少し緊張した様子も見られますが,みんなに聞こえるようにと頑張って話しています。話を聞く子どもたちも日直さんに注目して聞いています。
画像1

1年 生活科 「なつだ とびだそう」

 朝からの雨が上がり,5時間目の生活科の学習では,水遊びをしました。ペットボトルの水を使って絵を描いたり,コーンを狙って水をとばしたりと,子どもたちは楽しそうに活動していました。
画像1
画像2

石ひろい・草ひき

全校一斉に石ひろい・草ひきがありました。
今日は,暑い中でしたが,15分間は雲がかかるところも多くて,風もあり幾分暑さはましだったように感じました。
子どもたちは協力して一生懸命かたい草を抜いたり,石をひろったりすることができました。
また,気持ちの良い学校で過ごすことができます。
みんな,暑いなかありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

1年 生活科「さかせたいな わたしの はな」

 夏休みに集めたあさがおの花の色水を使って,和紙を染めました。折った和紙の角を色水につけ,和紙を開くと素敵な模様が出来上がりました。出来上がった和紙を友だちと見せ合い,模様の違いを楽しんでいました。

 夏休み中のあさがおの世話や花集めにご協力いただき,ありがとうございました。
画像1画像2

西京の七夕(旧暦)

 西京の七夕は,西京区自治連合会が主催して行われる取組です。旧暦の七夕(8月25日)に合わせて飾ります。桂徳学区では,桂徳児童館と桂徳小学校で七夕飾りを今週末まで飾っています。 
画像1

2学期が始まりました。

 各教室では,新しい教科書をもらったり,夏休みのことを交流したり,2学期の目標を書いたり,早速学習に取り組んだりと頑張る姿がたくさん見られました。まだまだ暑い日が続きますが,頑張りましょう。 
画像1
画像2

見守り等ありがとうございます。

 2学期が始まりました。登校時には,たくさんの保護者の方に見守りのお手伝いをしていただきありがとうございました。PTA本部の方を中心に各教室のカーテンを洗濯していただきました。きれいになったカーテンで気持ちよくスタートを切ることができました。ありがとうございました。また,学校だよりでもお知らせしていましたが,白タイルのところも工事が終了しきれいになりました。 
画像1
画像2
画像3

ハチの巣の駆除

 日曜日,学校に活動に来られていた保護者の方から,北門の植え込みにハチの巣があるということをご連絡いただきました。中間休みの前に管理用務員の方に早速,巣を駆除していただきました。ハチの活動期は過ぎていたようで,スムーズに駆除していただきました。  
画像1
画像2
画像3

6年 月の観察

6年生のみなさん,とても暑い日が続きますが,元気にしていますか。
熱中症にも十分気を付けてくださいね。
さて,月の観察の宿題はできましたか。
先生も8月9〜14日,毎日家の前から観察しました。
先生の家の前からは9,10日は20分おきに観察しましたが,雲が多くて見ることができませんでした。
11日からは,毎日白い月を見ることができました。
黄色テープにも,こんな風にしるしをすることができました。
みんなのはどうですか。
もし,雲や用事で観察できていなくても,大丈夫!
また2学期,みんなの観察結果を出し合って,月のことを学習していきましょう。
また楽しく学習できることを楽しみにしています。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コロナ関連(保健)

学校からのお知らせ

学校だより

がくしゅう

緊急時の対応について

配布物一般

校歌

学校教育目標・経営方針

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp