![]() |
最新更新日:2021/01/23 |
本日: 昨日:141 総数:336417 |
避難訓練・光化学スモッグ![]() 子どもたちは,放送が流れるとすぐに,教室へ向かいとてもスムーズな動きでした。 さわやかな5月![]() ![]() 今日は,朝会で校長先生から憲法の話・きまりの話を ききました。みんながあんしんしてすごせるように大切な ことがありますね。おうちでも話題にしてみてください。 児童朝会では1学期のクラス代表があいさつをしました。 良いクラスになるようにみんなを引っ張ってくれるリーダーです。 3年 体育「マット運動」![]() 体育館でマット運動。 自分のめあてをもって技 に挑戦! 友だち同士で教え合う 姿も見られます。 うまくできるようにな るうれしさを仲間とたく さん感じ合えるといいで すね。 ファイト! 委員会活動奮闘中
4月23日(火)
放送委員会。放送当番も2週目に突入。 初めての放送当番の前回に比べ,仕事ぶり に余裕が! 気持ちよく聞いてもらえる放送になるよう, がんばっています。 ![]() 耳を澄まして聞こう!
聴力検査は,1,2,3,5年生が対象の学年となっています。1000Hz(30㏈),4000Hz(25㏈)の2種類の音が左右聞き取れるかを調べています。今回,少し聞こえにくかった人には受診のおすすめの用紙を渡しています。耳垢や中耳炎などで聞こえにくくなっている場合もありますので,耳鼻咽喉科への受診をお願い致します。
![]() ![]() 眼科検診終わりました。
先週,中路先生に眼科検診をしていただきました。目のかゆみや充血など目の病気や異常がないかを丁寧に診ていただきました。眼科への受診が必要な場合は,受診のおすすめの用紙を渡していますので早めに受診をお願い致します。
![]() ![]() 6年 全国学力・学習状況調査
4月18日(木)
6年生は全国学力・学習状況調査に 臨んでいます。 国語,算数の問題を 解いています。 子ども達は緊張気味です(^^) 結果が楽しみですね♪ ![]() ![]() 町別児童会
4月16日(火)5校時
町別児童会があり,朝の集合時刻や,集団登校する時のルールなどを確認しました。 地域委員の皆様,一年間お世話になります。どうぞよろしくお願い致します。 ![]() ![]() ![]() 1年 交通安全教室
4月15日(月)
西京警察署交通安全課のおまわりさんに 来ていただき,1年生は交通安全について 教えていただきました。 道路の渡り方や信号の待ち方, 傘を持っての歩き方などを 体験を通して学ぶことができました。 桂徳交通安全推進協議会の方々や PTAの方々に準備から協力していただき ました。この場を借りてお礼申し上げます。 桂徳小学校の子ども達をこれからも よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 1年 給食を食べたよ♪
4月12日(金)
今日から給食がスタートです。 献立は小型コッペパン,牛乳, スパゲティのミートソース煮, ほうれん草のソテー,りんごゼリーです。 1年生のみんなは学校で初めての 給食です。当番はしっかりできたかな? 残さず食べられたかな? またお家でも感想を聞いてあげて ください♪ ![]() ![]() ![]() |
|