京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up52
昨日:131
総数:481807
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

運動会 係り活動スタート!

 10月の運動会に向けて係り活動が始まりました。高学年の子どもたちが救護係りや応援係りなどそれぞれの仕事を担って準備を進めていきます。いい運動会にしようと一生懸命な様子です。
画像1
画像2

ときめき広場で読書

 夏休みが明け,子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。
学校では2階ベランダの整備が整い,多目的スペースとしてのときめき広場ができました。理科室前に新たに読書コーナーを設け,3年生以上の子どもたちが中間休みに自由に読めるようにしました。
 さっそく,子どもたちはさわやかな晴れ渡る青空のもと,読書を楽しんでいました。
画像1
画像2

4年 やったね!大量の桂うりを収穫!

画像1
画像2
画像3
いよいよ待ちに待った桂うりの収穫。

桂高校の方にも来ていただいて
収穫の仕方を教わりながら取りました。

実のぎっしり詰まった大きな桂うりを取るたびに
あちらこちらから喜びの歓声があがります。

その後,体育館に何十個のも桂うりを並べ,みんなで感想を伝え合いました。

除草・石拾い作業

画像1
画像2
画像3
 雨があがり青空になりました。今日の2時間目に,全校で除草・石拾い作業を行いました。運動場まわりはもちろん,正門の庭園や教材園まわりまで,学年で手分けしてきれいにしました。その間,各教室では,PTAの方々が窓ふきをしてくださいました。また,運動会にむけて,運動場の石拾いも行いました。約30分間の作業で,学校の中がとてもすっきりしました。ご協力いただいたPTAの皆様,ありがとうございました!

授業スタート!

画像1
 夏休みが終わりました。午前8時,子どもたちが元気に登校してきました。
 朝会では,校長先生から「運動会に向けて夏休みモードから学習モードへ切り替えてがんばりましょう!」とのお話がありました。朝会のあと,大そうじをしました。みんなで力を合わせて教室をピカピカにしました。残暑にまけず,これから10月3日の運動会にむけて,がんばっていきます。

夏休みの学校

画像1
画像2
 五山の送り火が終わると夏休みもあとわずかになったような気がします。児童の皆さんはそろそろ宿題の仕上げに向けて頑張っている頃ではないでしょうか。学校では夏休みの間も飼育当番の児童がウサギの世話をしたり,環境栽培員会の児童や4年生の児童が花壇や桂瓜の水やりをしにきたりしています。暑い中ですがウサギも元気ですし,植物もしっかり育っています。校舎内では管理用務員さんが壁のペンキを塗り替えました。緑のカーテンもすっきり!気持ちよく学校の始まる日が迎えられそうです。

チャレンジ コンピュータ教室

画像1
夏休みチャレンジコンピュータ教室を実施しました。暑い中,3年生以上約20名の子どもたちが集まり,カレンダー作りをしました。思い思いの絵や写真を貼り付けて,一人2枚のカレンダーが出来上がりました。

チャレンジ 絵手紙教室

画像1
画像2
 昨日は夏休みチャレンジ絵手紙教室がありました。
参加した子供たちは,手紙を送りたい人を考えてきて,思い思いの夏をはがきに絵や言葉で表していました。夏の野菜やすいかに風鈴,花火などの絵に「あついですね」「いつもありがとう」などの言葉を添えて心を込めてかいていました。どの子も素敵な作品に仕上がりました。

お礼の会

画像1
画像2
 今日は,スクールヘルパーさんに感謝の気持ちを表すお礼の会を行いました。14名のヘルパーさんを各教室にお迎えして,いっしょに給食を食べていただきました。それぞれの教室で,ふだんお世話になっていることに対するお礼の気持ちを伝えました。さらに,感謝の気持ちを書いた色紙をプレゼントしました。次回は,12月にお礼の式を行います。ブラスバンド教室のクリスマスプログラムを聴いていただく予定です。

夏休み前の朝会

画像1
 夏休み前の朝会を行いました。校長先生からは,夏休み中の安全についてのお話がありました。夏休みに入ると,全国的に水の事故が増えています。また夏休み中は,自由な時間が増えるため,自転車事故や家庭内での事故も起こりがちです。ご家庭でも夏休み中の安全なすごし方について,お話いただければありがたいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 卒業式
3/24 修了式
京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp