京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up33
昨日:94
総数:479442
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4,5,6年生の持久走大会延期

 本日の4,5,6年生の持久走大会は,雪のため延期となりました。
4年生…2月18日(火)の1,2校時に延期
5年生…2月18日(火)の3,4校時に延期
6年生…2月17日(月)の3,4校時に延期

新鮮な大根いかがですかー

画像1
画像2
画像3
 2月4日に3くみで育てた大根を収穫して数えると90本もあったので,子どもたちといろいろ相談して日頃お世話になっている教職員の方々に大根を販売することになりました。 
 チラシも自分たちで手分けして作り,6日はいよいよ販売の日です。
 子どもたちがわくわくして待っていると,次から次へとお客さんがきてくれるので大忙しでした。でもみんなで仕事を分担し,協力したおかげでアッという間に大根はなくなりました。
 大根販売が終わってから感想を聞くと,「たくさん大根が売れてうれしかった。」「いっぱいの人が買ってくれたのでよかった。」「みんなで協力できてよかった。」とどの子もとても満足そうな顔でたくさん話してくれました。
  

たこたこあがれ

画像1
画像2
画像3
 2月5日,朝から小雨が降っていたので朝ジョギングは中止でした。でもしばらくすると雨も止んで虹が出ました。凧揚げに必要な風も吹いていたので運動場に出て凧を揚げました。
 凧が風にのるとぐんぐんと揚がり子どもたちは大喜び。
 糸をのばして高く揚げる子や,大切な凧を自分のそばで揚げたくて短く持って走る子などそれぞれのの揚げ方でいっぱいいっぱい楽しむことができました。

桜島大根を抜きました

画像1
画像2
画像3
 大きく葉を広げた桜島大根を抜きました。青首大根と違い,なかなか抜けずに「抜けないよ〜。」との声。その後,「こっちから引っ張ろう。」「回しながら抜くぞ。」と工夫しながら抜く姿が見られました。思っていたよりも小さめでしたが,「面白い形やな。」「(先が分かれて)足みたい。」「重い。」などの声が聞かれました。

朝ジョギングスタート!

画像1
画像2
 毎年恒例の朝ジョギングが始まりました。今年度は,1月28日〜2月12日まで行います。走るのは,8時30分から5分間です。寒いけれど,みんな体操服に着替え走る気満々で,意欲的に走っていました。この朝ジョギングの取組のあと,2月13日(3くみ・1・2・3年)と14日(4・5・6年)に持久走大会を行います。校内持久走大会の応援よろしくお願いいたします。

第2回桂の魅力展(ウエスティ)

第2回桂の魅力展の展示物の残り半分を西文化会館ウエスティに展示しました。
ウエスティは本日休館日ですので,明日からご覧いただけます。

西京区役所と西文化会館ウエスティ,合わせてご来場ください。

アンケートにもご協力よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

けいとくタイム(3年生)

画像1
画像2
 今日のけいとくタイムは,3年生の発表でした。2人の3年生が,ときめき学習で地域のお年寄りの方々から学んだことを全校の子どもたちに伝えました。地域にお住まいの大先輩から宝物についてお話を聞くうちに,自分達の考えも変わっていったこと,耳だけを使って「聞く」のではなく,耳と目と心を使って「聴く」ことが大切だと学んだことなどを発表してくれました。全校の子どもたちの態度もよく,きちんと話を「聴く」ことができていました。

第2回桂の魅力展開催場所移動しました!

1月20日(月)桂徳小学校のシンボライズから始まった,第2回桂の魅力展。
本日24日まで,京都信用金庫桂支店で展示させていただいて,無事に終了しました。
ご来場ありがとうございました。

そして,来週から,展示物の半分を西京区役所にて展示します。
今回からは,4年生の力も借りて,展示しています。

是非ともご来場ください。
アンケートにもご協力よろしくお願いします。
画像1
画像2

和太鼓鑑賞会

画像1
画像2
画像3
 和太鼓グループ「悳炎」をお迎えして,和太鼓鑑賞会を行いました。おなかの底までドンドン響くような大迫力の演奏を,6曲も聴かせていただきました。

(プログラム)
1,燦(さん)
2,三魂(ともえ)
3,屋台囃子(やたいばやし)
4,YUME〜挑む想い〜
5,三宅(みやけ)
6,流動(ながれ)


途中,演奏体験コーナーもありました。「やりたい!」という手がたくさん挙がる中,30人の子が壇上にあがり和太鼓演奏を体験しました。とても素晴らしい演奏をお聴かせいただいた「悳炎」の皆様,ありがとうございました!

「桂のうり はじめました」の学習発表会をしました。

画像1
画像2
画像3
自由参観日の3時間目にときめき学習の学習発表会をしました。これまで学習してきたことを1組,2組それぞれが劇で発表しました。まず,2組は「桂うりの栽培過程やその苦労」,「専門家の方から教えていただいたこと」,「冬瓜との食べ比べ」,「振り売りの様子」を子ども役や専門家役などに分かれ再現ドラマのようにして発表しました。
 そして,1組は桂の魅力である桂うりや桂川,またそれらをつなぐ洛西用水のことを桂瓜役,桂川役,洛西用水役に分かれ,どれがいったい「桂の宝」なのかをコンテストのようにして発表しました。最後には審査員役の子どもが桂の宝を発表しました。結果は・・・桂うり,桂川,洛西用水のどれもが,桂の魅力であると同時に課題も抱えているということから今年度のお宝には選ばれませんでした。そして,「これからも桂の魅力を広めてほしい」という思いも込めて,桂の魅力を探究してきた「4年生の子ども達」が桂の宝になりました。
 1組の劇も2組の劇も見ていただいた方々に楽しんでもらいながら,同時に桂の魅力も知ってもらえるものになっていたと思います。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/25 参観・懇談会(育・1・3・5年) 作品展(〜27日)
2/26 参観・懇談会(2・4・6年)
3/3 朝会 お礼の式 委員会
京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp