京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up2
昨日:62
総数:479473
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
TOP

5年生 理科「植物の発芽」

画像1
 今、5年生はインゲンマメを育てています。理科で「植物の発芽」を学習しているためです。これは植物の発芽に必要な条件を見つける学習です。これまでの実験で、発芽には水と空気とてきとうな温度が必要なことが分かりました。ゴールデンウィーク中は、豆が入ったコップを一人一つ家に持って帰って世話をしてもらいました。このところ気温がぐんと上がったために、成長がいっそう進んだようです。5月の学習では、インゲンマメの成長に肥料や日光が必要かどうかを調べていきます。

1年生をむかえる会

画像1画像2画像3
 1年生をむかえる会がありました。まず初めに1年生が6年生といっしょに入場。一人ずつよばれる名前に元気よく返事をしていました。それから、プレゼント渡しや学校紹介クイズ、じゃんけんゲームをして楽しく過ごしました。最後は「さんぽ」を全員合唱しました。とても温かい雰囲気に満ちた「1年生をむかえる会」となりました。

1年生 交通安全教室

画像1画像2画像3
 1年生対象の交通安全教室が開かれました。西京警察署の警察官の方から正しい道の歩き方や渡り方を教えていただきました。その後、地域の交通安全推進会、PTAの役員、区役所の方々にお手伝いをしていただき、体育館に作った道を実際に歩いてみました。今日の帰り道は、教えていただいたことを守って歩いてくれることでしょう。お家でも、道の歩き方を話し合ってみてください。

1,2年生 読み聞かせ会

画像1
 1,2年生を対象に、地域ボランティアの方による読み聞かせ会がありました。「あれこれたまご」や「だんごどっこいしょ」などたくさんの絵本をとても楽しく読んでいただきました。子ども達も大喜びでした。このような取組を通して、本が大好きな子どもに育ってほしいと思います。

委員会活動が始まりました!

画像1
 19日(月)、委員会活動が始まりました。本校には、本部、図書、放送、飼育、園芸、運動、保健、掲示、環境美化、給食の10委員会があります。5,6年生が参加して、学校をよくするためにさまざまな活動を行います。写真は放送委員会の様子です。朝休み、給食時間、そうじ時間に全校放送を行います。音楽はコンピュータで管理していて、毎日日替わりでいろんな曲をすぐに流せるようになっています。5,6年生の今年の活躍に期待しています!

授業参観懇談会

画像1
 今年度最初の授業参観懇談会がありました。たくさんの保護者、地域の方々にご来校いただきました。ありがとうございました。学級懇談会では、担任から1年間の学級作りの方針、学習や行事についてお伝えしました。次回の参観は、6月5日の土曜日です。

電子黒板が入りました!

画像1画像2
この春、5,6年生の教室に52インチの大型液晶テレビが入りました。このテレビは教室のコンピュータとつながっていて、タッチパネルで操作できる電子黒板にもなります。教科書を大きく映して大切なポイントに線を引いたり、ビデオや写真を提示して学習することができます。これを使って、分かりやすく楽しい授業を追求していきます。

給食スタート

画像1
給食が始まりました。今日のメニューは、スパゲッティのミートソース煮、ほうれんそうのソティ、小型コッペパン、りんごゼリー、牛乳です。1年生は初めての給食でした。とてもおいしくいただきました。

1年生 集団下校

画像1
入学してから3日目、1年生は集団下校をしています。7グループに分かれて引率の先生といっしょに帰っています。この集団下校は、4月23日(金)まで行います。

学校を出発する目安の時間は、次のとおりです。

4月
7,8,9日       午前11時20分頃
12,15,19,22日  午後 1時30分頃
14,20,21,23日  午後 2時30分頃 

学級開き

画像1
新しい教室で学級開きをしました。先生から「こんな学級にしたい!」という願いや方針などを聞きました。それから新しい教科書をもらいました。今週いっぱい午前中授業です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立桂徳小学校
〒615-8302
京都市西京区桂徳大寺南町2
TEL:075-381-7037
FAX:075-381-7038
E-mail: keitoku-s@edu.city.kyoto.jp