京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:113
総数:419605
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練は6月1日(土)です。

6年 情報モラル教室

 3校時に情報モラル教室がありました。スマートフォンを通してトラブルに巻き込まれる事例をもとに、大切なお話をたくさんしていただきました。お金の使い方や友達関係、犯罪など様々な問題がありました。ご家庭でも、ぜひお話し合いをお願いします。
画像1
画像2
画像3

6年 円の面積

 今日から算数の円の面積の学習が始まりました。円の面積がどれくらいになるか、正方形の面積をもとに検討しました。
画像1

6年 「武士の世の中へ」の学習がはじまりました。

画像1
画像2
 社会科で「武士の世の中へ」の学習が始まりました。平安時代と、鎌倉時代のくらしを比較し、どのように変化しているのかを話し合いました。子ども達は、資料の細かい部分までしっかりと読みとり、変化に気付くことができました。

6年 学年集会をしました!

 2学期がスタートし、6年生は、学年集会を行いました。2学期にある行事について、どのような2学期にしていきたいか等、先生の話を聞いて、子ども達も自分の思いや考えを話し合いました。学年で一つになり、みんなで頑張っていきます。
 お話の後は、クラス対抗ドッジビーをしました。学年みんなで楽しく盛り上がりました!
画像1
画像2
画像3

6年 つなひき大会

 8月24日(木)に、島津アリーナで京都府小学生つな引き大会がありました。6年生からは、2チームが出場しました。
 つな引きに取り組む姿も素晴らしかったですが、他のチームの応援をしたり、相手の学校の子ども達ともハイタッチをしたりして、お互いに称え合っている姿が、とても素晴らしかったです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp