京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/18
本日:count up21
昨日:147
総数:416989
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練は6月1日(土)です。

3年 道徳 「どんどん橋のできごと」

画像1画像2
道徳の時間に,「どんどん橋のできごと」というお話を通して,よく考えて行動することについて考えました。学校の帰り道に,川で傘を流して遊んでしまった場面で,登場人物の気持ちを,「心情メーター」を使って,みんなで交流しました。最後のふり返りでは,「いいか悪いかは自分で考えることが大切だと思う。」「自分でよく考えて行動したい。」などと話していました。

3年 理科 「ものの重さを調べよう」

画像1画像2
理科の「ものの重さを調べよう」の学習では,身のまわりの物の重さを手で持って比べたり,見た目で比べたりしました。でも,この方法では,よく分からないということで,「はかりを使って調べたい。」という声が子どもから上がり,「はかり」を使って量る学習につないでいきました。

3年 スーパーマーケットへ見学に行ったよ

画像1画像2画像3
 社会科の学習で,地域のスーパーマーケットへ見学に行きました。初めにお店の方から,お店全体のお話があり,その後子どもたちからの質問に答えていただきました。「嬉しい時はどんな時ですか。」の質問には,「お客様一人一人に喜んでもらえることを目指しているので,お客様に喜んでもらえた時です。」と答えてくださいました。商品の向きをそろえて置く,品ぞろえを多くする,旬の物のコーナーを作るなどのお店の人の工夫は,すべてお客様に喜んでもらえるためにしていることなのだということに,子どもたちは気付きました。今後の学習で,見学して分かったことをまとめていきます。

3年 国語「つたえよう 楽しい学校生活」

 国語科「つたえよう 楽しい学校生活」の学習で,1年生に学校生活の様子を伝えるために,これまで準備してきました。そして今日,本番を迎えました。
 「こんな言葉だったら1年生には難しいかな。」「実物を見せてあげると分かりやすいかな。」など,どのグループも工夫してきました。
 本番では,1年生に分かるようにゆっくりと話す姿や,「次は,となりのグループに行ってね。」などと優しく誘導する姿などが見られました。
 普段の学校生活では,まだまだ上級生にリードしてもらう側が多かった3年生でしたが,今日は1年生に分かりやすく伝えようとする優しさやたくましさが見られました。
 今日学んだことを,今後の学校生活に生かしていきたいと思います。
画像1画像2

3年理科 花がさいたあと

画像1画像2
夏休みの間にぐんぐん伸びたひまわり。花が咲いて,今は少し枯れた状態になっています。
今日は花壇から,根ごと抜いてきて,葉やくき,花の様子を調べました。「前の時よりも,葉が黄色くなっているよ。」「花の中に種がいっぱいある!」など,たくさんの発見がありました。

「給食ペロリ週間」がんばっています

画像1画像2画像3
今週は,給食のペロリ週間です。3年生では,「時間内に全部食べきろう」をめあてにがんばっています。最近では,時間内に全員が食べ終える日が増えてきました。
ペロリ週間をみんなでがんばれたら,『大切の実』のビンに,大きなビー玉を入れたいと思います。
1組も2組も,大切の実がたくさんたまってきています。満杯になったら,クラスのみんなで,何か素敵なことができたらいいですね。

アゲハチョウのさなぎ

画像1画像2画像3
 校長先生からアゲハチョウの幼虫をいただきました。教室で大切に育てています。
 先日,幼虫が糸を出し,さなぎになりました。1組も2組も,教室にアゲハチョウのさなぎがいます。
 今朝,1組の教室では,カーテンにアゲハチョウの成虫が止まっていました。成虫第一号です!
 元気いっぱいに窓の外へ飛んでいきました。月曜日の朝が楽しみですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

学校目標・研究

京都嵯峨学園

学校評価・運営協議会

京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp