京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:98
総数:415236
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練は6月1日(土)です。

アサガオのリース

画像1画像2
 4月から育てたアサガオのつるが,素敵なクリスマスリースに変身しました。
 毎朝に水をあげていたこと・たくさんの花がさいたこと・いっぱい種が取れたこと・植木鉢からつるをとる作業がたいへんだったことなどのお思い出を話しながら,嵐山東公園で拾ったドングリやお家から持ってきた材料を工夫してつけて、世界で一つのリース作りました。

おはなしのくもで伝えたよ!

画像1画像2
 お気に入りの本をみつけて,お話の好きなところを,自分の経験と比べて『おはなしのくも』て学年で伝え合いました。
 自分の選んだ本を見せて,好きなところとその理由をお友だちに発表しました。
「その本知ってるよ。」
「読んだことある。」
「また,読んでみよう。」
という声。あっという間の1時間でした。さまざまの本に興味を持ちこれからの読書生活が広がっていくことと思います。

嵐山東公園へ

嵐山東公園に行ってきました。春とは違ってどんぐりがたくさん落ちていたり,葉っぱが黄色や赤色に染まっていました。風が吹くとイチョウの木がきれいに舞う姿を見て,「いちょうのシャワーだ!」「きれいだね」と楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

ぽかぽかの木

画像1
 先日は,人権参観・懇談会でした。たくさんの保護者の方に参加いただき,子どもたちは,周りの人を大切にする言葉を考えて,はりきって自分の考えを発表していました。この日作成した,『ぽかぽかの木』が,1年生の廊下に掲示されています。これからも子どのたちの生活の中で,たくさんの『ぽかぽか言葉』があふれたらいいなと願っています。懇談会では,親も『ぽかぽか言葉』をどんどん子どもたちにかけていきたいなという感想も聞かせていただきました。とってもすてきなことですね。

豆つまみ大会

画像1画像2
 今日は,低学年の豆つまみ大会でした。練習の時よりも緊張をしているようですが,とっても上手にお箸を使っていたようです。,
 練習の時の様子では,なかなかつまめず,イライラしたりドキドキしたり。まだまだ上手にお箸を使えない子もいましたが,どんどんとこれから意識して,じょうずに小さな豆もつかめていけるといいなと思っています。
 

はこでつくったよ

画像1画像2画像3
 算数「いろいろなかたち」の学習でたくさん用意していただいた箱や空き缶で,『はこ・つつ・ボール』の特徴をとらえました。
 その後,図工の学習「はこでつくったよ」で様々な箱を積み上げたり,並べたりして,動物や乗り物など素敵な作品が出来上げました。
 箱を組み合わせると何に見えるか考え,自分の作りたいものを見つけて作っていきました。なかなか箱と箱がひっつきにくかったり,思うように立たなかったりして,困っていましたが,楽しんで面白い作品を作り上げました。
 来週には,教室美術館を開き,みんなの作品を鑑賞したいと思います。

プール開き

画像1画像2
 小学校初めての水遊びです。とってもいいお天気に恵まれて,プール日和です。
準備体操を済ませ,腰洗いでは「カエルの歌が聞こえてくるよ〜♪」と元気に歌いました。次は冷たいシャワーです。誰一人いやがることもなく歓声を上げていました。
 低水位でしたが,かけっこ・ロケットジャンプ・ワニのお散歩などを楽しみました。顔に少しの水がかかっても平気でした。最後は,碁石ひろいをおこないました。
 あっという間の水遊びでした。今度は,水中じゃんけんや貨物列車などを楽しみたいと思います。

春みつけ

画像1画像2画像3
 とってもいいお天気に恵まれてこの日を迎えました。1・2校時は国語と算数の学習をしっかりと行い,待ちに待った春みつけです。
 嵐山東公園までは,30分の道のりでしたが,元気いっぱいの1年生はへっちゃらでした。春みつけが始まると,かわいい花を見つけたり,大きなオタマジャクシを見つけ歓声をあげたり,夢中で楽しみました。
 おいしいお弁当を食べ終わった後も,秋の忘れ物のどんぐりとみつけたり,帰り道にはトトロに似た木を見つけたりと,あっという間の1日となりました。
 秋にはまたこの公園に出かけて,季節の変化を見つけたいと思います。

あさがおの めがでたよ

画像1画像2
 5月9日に種をまいたあさがおがゴールデンウイーク明けにすっかり芽がでました。
 かわいい芽が出ているのを見つけて,大喜びの1年生です。毎朝ペットボトルでお水をあげて,
「大きくなあれ!」「はやく、花がさいてね。」
とお願いしています。
 今日は,探検バックを持って,ようく見て観察する学習をしました。
「ハートの形のはっぱでね」「はっぱに線が入っているよ。」
とみつけていました。

1年交通安全教室

画像1画像2
 今日は右京警察署・PTA・交通安全推進会の方々に来ていただいて,交通安全教室&お帰りキャンペーンをおこなっていただきました。
 まず最初に登下校時に見られる危険な行動を教えていただきました。そして体育館に模擬道路をつくっていただき,歩道の歩き方,駐車車両があるときの安全確認の方法,横断歩道の安全な渡り方などを教えていただきました。
 どきどきしながら,二人組で,模擬自動車や自転車が走る中,右左右ときょろきょろ安全確認を行い,校長先生の待たれるところまでたどり着くことができました。
 安全教室終了後は,PTA・交通安全推進会の方々と笑顔で集団下校を行いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

学校評価・運営協議会

研究発表会

京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp