京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up4
昨日:110
総数:416581
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練は6月1日(土)です。

10月30日(月)の給食

画像1
10月30日(月)の献立は,
麦ごはん
牛乳
なま節と厚あげの煮つけ
かきたま汁    です。

 「生節(なまぶし)」は,「生利節(なまりぶし)」ともいわれ,かつおの生のうまみを利(き)かせたかつお節,という意味の食品です。
 かつお節はとても固くそのままでは食べることができません。また,かつおは寄生虫が多い魚でもあるので,蒸したり煮たりすることで安全に食べられるようになります。「なま節」は,蒸して煙でいぶす半生の状態なので,かつおのうまみが凝縮されている「なま節」は人気があったようです。

10月27日(金)の給食

画像1画像2
10月27日(金)の献立は,
ごはん
牛乳
肉みそ納豆
ほうれん草のおかか煮
キャベツのかきたま汁
手巻きのり    です。

 手巻きのりは,ごはんと肉みそ納豆をあわせて巻いて食べます。納豆は,発酵することで大豆より消化・吸収がされやすくなっています。また,主に皮ふや粘膜を丈夫にするビタミンB₂や,骨を丈夫にして骨粗鬆症を防ぐのを助けるビタミンKなどの栄養がたくさん含まれています。

10月26日(木)の給食

画像1画像2
10月26日(木)の献立は,
麦ごはん
牛乳
カレーあんかけごはん(具)
春巻き      です。

 春巻きは1年に1回登場する献立です。
春巻きは給食室で1つ1つ作っています。サクサクの皮と,春雨や干しシイタケの食感が人気の献立です。

10月25日(水)の給食

画像1画像2
10月25日(水)の献立は,
黒糖コッペパン
牛乳
大豆と牛肉のトマト煮
野菜のホットマリネ
チーズ       です。

 動物やボールなどの形をしたチーズは子どもたちにも人気で,「ゴリラの形やった」「新幹線の形お揃いや」と楽しそうに食べていました。また,チーズを大豆と牛肉のトマト煮と一緒に食べて,いつもと違う味を楽しんでいる様子も見られました。

10月23日(月)の給食

画像1画像2画像3
10月23日(月)の献立は
炊き込み五目ごはん
みそ汁
牛乳     です。

 今日の献立は,台風献立です。
 台風献立は,台風が来たときのために,学校に備蓄している食材を使った献立となっています。炊き込み五目ごはんは,いつもおかずを作っている釜でご飯を炊いて作っています。
 嵐山小学校では,食器返却のとき給食委員さんがサービスホールに立ってくれています。先週からは,ハロウィンの被り物をしながら手伝いをしてくれています。

10月19日(木)の給食

画像1
10月19日(木)の献立は,
麦ごはん
牛乳
プリプリ中華いため
豆腐と青菜のスープ   です。

 今日は子供たちに人気のプリプリ中華いためでした。スープにはハロウィンをイメージしたハッピーキャロットも入っています。31日のハロウィンまでにハッピーキャロットが何回か登場する予定です。

10月16日(月)の給食

画像1
画像2
画像3
10月16日(月)の献立は,
麦ごはん
さんまのしょうが煮
小松菜と湯葉の煮びたし
五色のすまし汁
しば漬け      です。

 しば漬けは,千枚漬け・すぐきと並んで,「京の三大漬物」の一つです。給食では,なすと赤じそをつけた昔ながらのものです。
 子どもたちの中には,初めてしば漬けを食べる人もいて,「食べたことがない」「なすの漬物やったら食べられるかも」「すっぱいなあ」と少しずつ挑戦しながら食べていました。

10月5日(木)の給食

画像1画像2
10月5日(木)の献立は,
麦ごはん
牛乳
とびうおのこはくあげ
ごま酢煮
なめこのみそ汁     です。

今日の献立の「とびうお」と「なめこ」は,給食では初登場の食べ物です。

 とびうおは,そのままの形で使うだけでなく,練り物にしたりだしをとったりして様々な料理に使います。九州や日本海側の地方では『アゴ』と呼ばれています。
 なめこは,独特なぬめりがあるきのこで,みそ汁やあえ物などによく使われています。

 初登場の献立に子どもたちは,「とびうおって魚なん?おいしい」「こはくあげさくさくしてる!」「なめこ食べたことあるし,すき」と,それぞれの味を楽しんで食べていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校評価・運営協議会

研究発表会

京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp