京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up93
昨日:100
総数:415559
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練は6月1日(土)です。

3年 何度かな

 理科の学習で温度計の使い方を学びました。温度計は割れやすいのでとくに大切に扱うことや,真横から見ることを学習しました。教室や水の温度をはかってみました。次の時間には,日なたと日かげの温度を計って,違いを考えます。
画像1画像2

3年 情報カードを活用しよう

 読書ノートを使って上場カードの活用について学習しました。自分の調べたことを短い文にまとめたり,箇条書きにしたり,きちんと出典を記録したりするためのものです。今日はその書き方について学び,練習をしてみました。グループで相談しながら書き方に慣れていきました。今後,社会科や総合の調べ学習に生かしていきたいと思います。
画像1画像2

3年 遠くへジャンプ!

 体育科ではばとびを学習しています。遠くまで跳ぶにはどのようなことに気をつければよいのか考えながら学習しています。砂ならしや記録などもグループで分担して協力してがんばっています。
画像1

3年 ビオトープのひみつをさぐろう

 総合的な学習の時間に,学校の観察池(ビオトープ)について調べ学習を進めてきました。この春から総合的な学習を始めた3年生。様々な疑問の中から自分のテーマを決めたり,そのテーマについてどのように調べたらいいのか考えたりすることも初めてでした。一つの方法だけでなく,様々な方法で調べた方がいいことや,調べて分かったことからまた新たな疑問を見つけて深めていくことを学びました。
 今日は,その調べてきたことについて交流会をしました。クイズを取り入れたり,絵をかいて伝えたり,グループごとに工夫をこらした交流会となりました。
画像1画像2

3年 教室美術館

 図画工作の学習で,お話の絵をかきました。今日はその完成した作品をみんなで鑑賞しました。絵の中の登場人物の動きや,どのような色を絵の具で作っているのかに注目しながら鑑賞していました。1組と2組では選んだお話が違うのですが,互いに見合い,「どんな話だったの?」「丁寧にぬっていてすごいなあ。」と感想を伝え合っていました。
画像1画像2

3年 お客さんに来てもらうために

 社会科で,商店のはたらきについて学んでいます。それぞれのおうちの人に協力してもらった買い物調べでは,多くのおうちの方がスーパーマーケットで買い物をしていることが分かりました。スーパーマーケットでは,多くのお客さんに来てもらうためにどのような工夫をしているのか予想しました。
 今日は,その予想を確かめるために,校区にあるスーパーマーケットに見学に寄せていただきました。お店の中を見せてもらったり,店長さんにお話を聞かせていただいたりして,新たな発見がたくさんありました。たくさんの質問にも答えていただきました。
 スーパーマーケットのみなさんには,お忙しい中子どもたちのためにお時間をいただきました。ありがとうございました。
画像1画像2

3年 どこで何をしているのかな?

 理科の時間に,生き物のすみかについて学んでいます。今日は,こん虫などの生き物がどんな場所にいて,何をしているのか観察をしました。観察から帰ってくると,「ダンゴムシは落ち葉の多い場所にいたよ。」「バッタは草の中にかくれていたよ。」と見付けたことを交流しました。明日は観察の結果から,それぞれの生き物がすんでいる環境について考えていきます。
画像1画像2

3年 60秒ってけっこう長いなあ

 算数の学習で,時間の単位「秒」について学びました。実際に時計で60秒を数えてみました。短いイメージがあった1分が,実際に数えてみると長く感じた人もいたようでした。
 ストップウォッチを使って,秒数をはかることもしてみました。30秒を当てたり,片足で何秒立っていられるかはかったりしました。
 今日の学習で,秒が身近になったようでした。
画像1画像2

3年 エンドボール

 体育科でエンドボールの学習が始まりました。昨年度の低学年でのパスゲームから少しレベルアップです。単元の始めには,チームで準備・片づけの役割分担を決めたり,ルールを確認しながら作戦を立てたりしました。これから運動場でチームの仲間と協力しながら,技能を高めていきましょうね!
画像1画像2

3年 風の力

 理科で,風の力でものを動かすことについて学習しています。今日は,風の強さが変わると,ものの動き方はどうなるのか実験しました。体育館で送風機を使い,実験を行いました。班の人と協力して実験をすることができました。強い風の方が,より遠くにものが動くことが分かりました。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp