京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up28
昨日:98
総数:415257
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練は6月1日(土)です。

ストップ!薬物乱用

画像1画像2画像3
卒業まで,1ヵ月足らずとなった6年生です。今日から3月ですので,残された小学生活を思う存分過ごしてほしいと思っています。
 1月31日(火)には,右京警察署の方々に来ていただいて,薬物乱用の危険のお話を聞かせていただきました。世の中の犯罪について考え,どんな誘惑があっても社会のルールをはずれたことはしないという,強い意志をもち,いつも正しい行動ができる人なってほしいと願っています。
 卒業までカウントダウンになりました。春風とともに,新しい希望に向かっていく6年生です。

青少年科学センターで学習しました

画像1画像2画像3
6年生は,実験室で科学の不思議をさぐる楽しい実験をしました。1組は「金属,みーつけた!」でした。金属の性質を使って,なぞの金属を調べたり,マラカイトから銅を取り出したりしました。2組は「秘伝!コマの秘密」の学習でした。コマがまわる仕組みについて,実験をしながら楽しく学びました。大きなコマや,トトロの形のコマも登場しました。科学の楽しさに触れたすてきな時間でした。

嵐電ラリーに行ってきました。

画像1画像2画像3
 天龍寺では,住職さんから,天龍寺が建てられた南北朝時代のことや,仏教の国ミャンマーの人々の生き方など,さまざまな話をしていただきました。「雲龍図」に描かれた龍の目を見つめながらぐるりと部屋の中を歩くと,本当に龍が動いて見えることを体感させてもらい,子どもたちは「すごい!」と声をあげていました。
 「妙心寺」「龍安寺」「金閣寺」「北野天満宮」へのグループ行動では,雨が降り出す中,みんなで協力して順調に活動できたようです。
 3月の京都ラリーで,今日の学びや経験をさらに生かしてほしいと思います。

防災食づくりにチャレンジしよう!

画像1画像2画像3
今日の3・4時間目に,地域の方々による防災食について実習授業をしていただきました。少ない量の水でできる御飯や肉じゃがの作り方を教えていただきました。食生活の知恵袋として,いざというときの心構えを常に持ち,食の備えをすることの大切さを考えるよい機会となりました。

京都の世界文化遺産に行ってみよう!

 12月21日(水)3時間目  京都市産業観光局の方に「京都再発見帖」についてのお話をしていただきました。世界遺産や京都の観光について,資料をもとに分かりやすく説明していただいたので,春の京都発見ラリーにも生かせそうです。冬休み中に,ご家庭でも「京都再発見帖」を活用してみてください。
画像1画像2画像3

小学校最後の校内マラソン大会

画像1画像2画像3
青空のもと,6年生にとっては小学校最後の校内マラソン大会が開催されました。
朝や中間ランニング,体育の時間に頑張った成果を出して,力いっぱい走りきる姿が
とてもまぶしかったです。小学校の思い出として,心のアルバムに残ることでしょう。

嵯峨中学校での授業体験

 今日は子どもたちが楽しみにしていた中学校体験でした。
 嵯峨中学校生徒会の人たちが,中学校生活の様子を楽しい劇で説明してくださいました。その後,各教科に分かれて中学校の先生による授業を体験しました。嵯峨小学校や広沢小学校の人とも一緒に楽しそうに授業を受けていました。放課後は,各部活動を見学して回りました。自分たちが興味のあるものから順番に見学をしました。
 中学校への期待がふくらんだ,良い時間になりました。 
画像1画像2画像3

合同練習

画像1画像2
今日は6時間目に1・2組合同で,劇の練習をしました。

互いのクラスの劇を見ることを楽しみにしていたようで,張り切って演技をしていました。アドバイスをし合って,本番に生かしていきたいと思います。

本番まであと4日です。
どうぞお楽しみに!

ようこそアーティスト 文化芸術とくべつ授業

画像1画像2画像3
今日は,大蔵流狂言師の茂山良暢先生,山口耕道先生,岡村宏懇先生,山本善之先生にお越しいただき,狂言の授業をしていただきました。狂言の歴史について教えていただいた後,国語の教科書にもある「柿山伏」をみせていただきました。笑いの型やすり足の仕方などもワークショップ形式で体験させていただきました。600年もの間,引き継がれてきた狂言を生で楽しむことができ,よりいっそう伝統文化を身近に感じられる貴重な体験となりました。

大文字駅伝支部予選会

画像1画像2画像3
 今日は,嵐山東公園で,大文字駅伝の支部予選会が行われ,各校の6年生が力を競い合いました。嵐山小学校の6年生は,みんなで応援に行きました。出場した人たちだけでなく,みんなで心のたすきをつないだ駅伝になりました。残念ながら本大会に出場することはできませんが,力いっぱい走ったり,応援したりしたことは小学校生活の素晴らしい思い出になったことでしょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 教職員離任式
京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp