京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up5
昨日:44
総数:416334
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練は6月1日(土)です。

万顔旗を描きました!

画像1画像2
 運動会で飾る万顔旗を描きました。自分の顔の特徴を考えながら,描きました。運動会当日も,自分の万顔旗がどこに飾ってあるか楽しみですね。

運動会の練習★

 運動会で,4年生は,団体演技で沖縄の踊りである「エイサー」を踊ります。今は1つ1つの振りを確認しています。腕をしっかり伸ばし,めりはりをつけて踊ることを目標として,一生懸命頑張っています。
画像1画像2

英語の学習が始まりました♪

画像1画像2
 英語の学習が始まりました。ALTの先生と一緒に,あいさつや,自己紹介の練習をしました。最後は教室を歩いてクラスのみんなとあいさつをしました。
 これからもたくさん英語に触れていってほしいと思います。

1年生を迎える会で歌とリコーダーのプレゼント♪

 1年生を迎える会で,4年生からは,「子どもの世界」という歌とリコーダーのプレゼントをしました。それぞれのパートに分かれ,音楽科の学習や朝の歌でもたくさん練習をした成果が表れたと思います。また,歌の前の台詞の内容は,子どもたちが学級会で決めました。
 自分たちでできることが増えてきました。これからもいろいろな事にチャレンジしてほしいと思います。
画像1画像2

体育科でリレーをしました★

画像1画像2
 体育科の学習でリレーをしました。各チームで声をかけ合い,バトンパスの渡し方に気をつけて取り組みました。バトンを渡す時には「はい。」と声をかける,右手でもらう,もらう人はなるべく前を向いてリードをするなど,目標を設定して取り組みました。
 来週からは運動会の団体演技の練習が始まります。1つ1つ振りを確認していきたいと思います。

より良い話し合いをしよう

画像1画像2画像3
 国語科では,「より良い話し合いをしよう」という単元の学習をしています。
 司会者,書記,時間管理係を決めて,1年生を迎える会で,どんな言葉をプレゼントするかについて話し合いました。
 話し合いを上手く進めるために,それぞれの立場で気をつけることを考えました。
 司会者は,意見が出なかったらグループでの話し合いの時間を取る,参加者は友達の意見に賛成なのか,反対なのかを理由をつけて発言すると良いと考えました。
 思いをしっかり伝え,より良い話し合いになったと思います。

野鳥観察へ行きました!

画像1画像2
 理科の学習では,「きせつと生き物」という学習で春の植物や動物の観察をしています。
そこで,桂川まで行き,野鳥の観察をしました。
双眼鏡を持ってのぞいてみると,ツバメやカモなどを見つけることができました。
これからも学校や地域で春の植物や動物を発見していってほしいと思います。

春のうた♪

 国語科では,「春のうた」という詩を学習しました。
「ケルルンクック」というカエルの鳴き声はどんな気持ちだったのかと考えました。そして,詩の中で,声の大きさ,速さ,高さなど,工夫する所に印をつけ,印をつけた所に気をつけながら班ごとに音読発表会をしました。
 どの班も工夫しながら詩を読むことができました。
 一つの詩を読むにしても,少し工夫すると,また違った読み方ができて楽しいですね。

画像1画像2画像3

季節と生き物(春)

画像1画像2
 あいにくの雨の中,中庭まで春の植物を探しに行きました。
もみじ,ハナミズキなど,いろいろな植物がありました。
花の色,形,向きなど,詳しく見て観察しました。
次は生き物を探しにいきます。
どんな生き物がいるのでしょう・・・??

気温は何度かな…?

画像1画像2画像3
 理科の学習では,温度計を使って気温を計りました。
3年生で学習した気温の計り方を思い出しました。
地上から1.2Mの高さで計る,風通しの良い場所で計る,真横から目盛りを読む…などを考えながら計りました。
その後,百葉箱を見に行きました。
これから百葉箱についてもっとくわしく知りたいですね。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 和太鼓お別れ演奏会
3/15 春のお茶会 1日目
嵯峨お松明式
3/16 春のお茶会 2日目
京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp