京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:110
総数:419715
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練は6月1日(土)です。

5年 スマイル遊び

画像1
 今日の昼休みに今年度最後になるスマイル遊びをしました。教室でいろいろな学年と混じってゲームをして楽しんでいました。来年からは自分たちがスマイル遊びを引っ張っていくので、今日の6年生の姿をお手本として来年度頑張ってほしいと思います。

5年 書写

画像1
画像2
 書写の学習で「あこがれ」をかきました。ひらがなだけの書写でしたが、大きさや穂先の動きに苦戦している様子でした。苦手な部分を何度も練習したりなど工夫しながら練習し、清書をしていました。

5年 大繩大会

画像1
画像2
 今日は健やか委員会が企画した大繩大会を体育館でしました。飛んでいないときも回数を数えたり、飛ぶのが苦手な子に飛ぶタイミングを言ったりと力を合わせてベストの記録が出るように取り組んでいました。

5年 食の学習

画像1
画像2
 今日は食の学習として栄養教諭の先生と和食のことについて学習しました。和食を受け継ぐことについて学習し、「洋食を食べるのもいいけれど和食も受け継がないと」などと総合的な学習の時間で学習したことを踏まえて学習していました。

5年 糸のこスイスイ

画像1
画像2
 今日は図工の学習の時間でパズルを作る準備として、板の上に下書きした絵に色を塗っていく学習をしました。版画の授業で学習した板に絵の具を塗るときの工夫を用いて色を塗っていました。次はパズルになるように糸のこを使い、板を切っていきたいと思います。

5年 私と仕事

画像1
画像2
 今日の総合的な学習の時間に働くことについて学習するため、ケーキを作って売る仕事を通して働くことがどんなものなのかを考える学習をしました。グループで協力しながら働くことをしてみて、働くことや仕事についてこれから自分の調べたいことを見つけて、学習していってほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp