京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up27
昨日:39
総数:415832
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練は6月1日(土)です。

夏の生き物

理科の学習で、夏の生き物について学習しています。
4月に「この植物を一年間観察しよう!」と決めた個々の植物を、
ちがいを見つけながら、観察カードをかきました。
4月はきれいな花をたくさんつけてた、ハナミズキの木。
プロペラみたいな種がたくさんついていた、カエデの木。
それぞれに、じっくり観察しました。
しかし、今日は一日しっとりしたお天気。
教室のてるてるぼうずも、少し元気がありませんが、子どもたちは
元気いっぱい、傘をさしてそれぞれの植物に向かって行きました。
恵みの雨やからな〜とつぶやきながら、観察している姿がありました。

画像1画像2

エコライフチャレンジ

画像1
画像2
画像3
今日は、エコライフチャレンジということで、環境について考える学習を行いました。
気候ネットワークの方にきていただき、たくさんのことを教えていただきました。

まず始めに、現在の地球のさまざまな所で起こっている環境問題にふれました。
中でも深刻化されている、温暖化についてお話をうかがいました。
北極のシロクマの写真をみたり、2100年の地球の温度のグラフを見ました。
CO2を減らすために、どんなことを自分達がしなければならないのか、
クイズも含め学習することができました。
先日、クリーンセンターへ社会見学へ行ったこともあり、環境問題についてぐっと迫ることができたのではないでしょうか。

まずは、やってみる、そして考えることが大切ですね。

ペットボトルロケット発射!

画像1画像2画像3
水と空気の学習の発展として、今日はペットボトルロケットに挑戦しました。
何日も前から「どんなペットボトルにしようかな。」と楽しみにしている子も多かったので、お天気も良く絶好の実験日和でした。
もってきたペットボトルの種類や大きさは様々で「これで飛ばすとどんな風にとぶかな。」「水はこれくらいでいいかな。」とそれぞれのチームで考えていました。
中には、どれくらい飛ぶのかの飛行距離でチーム内で対戦をしていました。
楽しく学ぶことができた時間でした。

社会見学その2 北部クリーンセンター

画像1画像2
見学でも出てきた、3つのキーワード「リデゥース」「リユース」「リサイクル」について、物語を見たあとは、質問をして答えていただきました。
ごみの処理だけではなく、これからの環境や、私たちの未来のことを考えて工夫がされていることがとても伝わってきました。
帰りのバスの中では、環境についてやリサイクルについての会話が飛び交っていました。

社会見学での学びを、日々の生活にも取り入れ、充実した暮らしにしていきたいものですね。

社会見学 北部クリーンセンター

今回の社会見学では、北部クリーンセンターへいきました。
朝9時に学校を出発して、嵐山の景色や渡月橋を流れる川に癒されながら・・・
バスにゆられること20分・・・・
山の中にきれいなクリーンセンターが現れました。
今回は「ごみがどのように処理されるのか」というめあてを元に学習を進めていきました。
着くと玄関には大きな木の精パオパオが出迎えてくれました。
さあ、楽しい学習が始まるぞ!と、学習の流れにそって、見学していきました。
クリーンセンターの方に説明をしていただき、時折質問にも答えていただきました。
丁度見学をしているときに、パッカー車が資源ごみを持ってきて・・・
ごみピットにざぁ〜〜〜〜っとごみが落ちる様子を見て、「おお!」と歓声もわきました。思ったよりも、たくさんの量があることに驚いたようです。
他にも「なんかいろんな種類のごみがあるなあ。」「うちのごみもこの中にあるかな。」と見ることで考えが深まる場面が多かったです。

画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp