![]() |
最新更新日:2025/10/02 |
本日: 昨日:59 総数:451810 |
6年 体育![]() ![]() ![]() 集団演技は、ただ、覚えた動きをするだけでなく、みんなと心を合わせることが大事になります。最高学年として、最高の演技を、他学年、家の方、地域の方に見てもらえるよう、一生懸命に練習に取り組んでいます。 本番の演技を楽しみにしていてください。 2年 図工:どんな動きに見えるかな![]() ![]() ![]() 工作用紙を折ったり曲げたりして、透明のテープを付けて引っ張ると、パタパタと動きます。その動きが、鳥の羽に見えたり、動物が口を開閉しているように見えたりします。どんな動きに見えるか想像して、作品作りに取り組みます。 ホッチキスで、透明テープを付けると、早速、動かしていました。パタパタと動く様子を見て、とても嬉しそうにしていました。 ご家庭で、ホッチキスを用意していただいたり、使う練習をしていただいたりして、ありがとうございました。 2年 図工:お話の絵![]() ![]() ![]() 5冊の本の読み聞かせを聞き、その中から絵にしたい場面を決めました。その後、描きたいものを詳しく描くために本で調べました。色は、2年生で学習したばかりの絵の具を使って塗りました。 みんな、集中して取り組み、力作が揃いました。また、教室などに掲示する予定なので、楽しみにしていてください。 2年 体育![]() ![]() 夏休み明けから、練習を続けており、今では振付けをしっかりと覚え、のびのびと大きな動きで踊れるようになっています。笑顔も見られ、見ている側も楽しくなります。 本番まで、あと1週間!最後まで、気を抜かずに、練習に励んでほしいと思います。 4年 体育![]() ![]() ![]() 80M走はトラックの周りを走るので、スタート位置がずれます。自分のスタート位置を確認したり、カーブを走る時の体重のかけ方などを練習したりしました。 風を切り、疾走する格好いい姿をご覧いただけるかと思います! 楽しみにしていてください! |
|