京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up52
昨日:41
総数:431257
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新1年生就学時健診は11月12日(火)です。

【4年生】ようこそアーティスト

画像1画像2
今日は、アーティストの方をお招きし短歌の授業をしていただきました。
活動を歌うだけでなく、気持ちも詠むとよりよい短歌が作れることがわかりましたね。
今日の学習をこれからの国語の学習に生かしていってほしいと思います。

3年 体育、ハンドベースボール

画像1
画像2
画像3
秋晴れの気持ちの良い運動場で、ハンドベースボールに取り組みました。

チームで作戦を立て、どうすれば遠くまで打つことが出来るのか、どうすればランナーをアウトにできるのか、みんなで考えながら取り組みました。

始めはうまくいかずに、四苦八苦していましたが、最後は「楽しい!」「もっとやりたい!」という声も聞こえていました。

2年 児童集会

画像1
 児童集会を行い、全校合唱として「かわらないもの」をみんなで歌いました。
 2年生は、楽しく一生懸命歌っていました。お兄さんお姉さんの歌声を聴いて、「とてもきれいだった」「真似したい」と感じているようでした。
 もっと練習して、今よりも上手に歌えるようになれるよう頑張ろうね。

3年 国語、詩を味わおう

画像1
画像2
詩を味わう学習活動に取り組みました。
金子みすゞさんの「わたしと小鳥とすずと」、阪田寛夫さんの「夕日がせなかをおしてくる」のふたつを読んで、思ったことや感じたこと、考えたことや二つの詩を読み比べて気付いたことをどんどん書きこんでいきます。
「連の数が違うね」「金子さんの詩には句読点があるけど、阪田さんの詩にはないね。」「できないことをならべて言っているのに、最後はほっこり優しい気持ちになる詩だね。」「みんなちがってみんないいっていうところが好き。」「夕日に手はないのに、おしてくるってどんな感じなんだろう。」「さよならって三回もいっているのは、早く次の準備をしたいんじゃないかな。」それぞれどちらかひとつの詩を選び、みんなの書き込みを持ち寄って交流しました。「その考えはすごい。」「それは思わなかったなぁ。」交流が始まるとあちらこちらから楽しそうな反応が見られました。
みんなが同じ二つの詩を読んで、思ったことや感じたことが同じだったり違ったりすることを知って、詩を読む楽しさを共有することができた子どもたちでした。
これからも、自分の考えや意見をもって交流する学習を続けていきます。

児童集会

画像1
 9月19日(木)児童集会を体育館で行いました。
全員が集まる中、今月のスマイル目標の発表や、60周年に向けてのマスコットキャラクターを募集する案内がありました。また、はじめて全校で合唱も行いました。きれいな歌声が響きわたっていました。6年生の聞く姿勢がとても素晴らしく、学校のリーダーとしての姿を見せてくれました。

2年生 算数:ペア学習

画像1
画像2
画像3
 算数の学習に自分の考え方を隣の人に話しました。

 ペアで考え方を伝え合うことで、友だちの分かりやすい考え方に気付いたり、自分の間違えに気付いたりすることができます。また、相手に説明することで、考えを整理で出来たり、説得力が付いたりします。

 これからもペア学習やグループ学習を通して、学習を深めていきたいと思います。

 

3年 国語、続・本で知ったことをクイズにしよう

画像1
画像2
本で知ったことをクイズにする活動の続きの様子です。
クイズを作ることに苦戦している様子も見られましたが、自分でたくさん考えて作ったクイズでみんなが盛り上がってくれている様子に、とてもうれしい気持ちになった様子の子どもたちでした。
もっとやりたい!また作りたい!という声も聞こえてきました。
また機会があれば挑戦してみたいですね。

2年生 運動会の練習

画像1
画像2
画像3
 運動会に向けて団体演技の「スイミー」の練習をしています。

 お話に登場する様々な生き物を見て、少しずつ元気を取り戻すスイミーの様子を表現します。
 子どもたちは、様々な生き物を体で表現したり、生き物と楽しく遊ぶ様子を表現したりしていました。初めは一人で生き物の動きなどを表現していましたが、グループで一緒に輪になったり肩を持って列になったりして、工夫がたくさん見られるようになってきました。

 これからも楽しみながら、どんどんとレベルアップしていきそうな子どもたちです!

【4年生】選書会

画像1画像2
今日は選書会が行われました。
年に一度の選書会です。学校にあったらいいなと思う本を選びます。
体育館に置かれたたくさんの本を見て、子どもたちはとてもうれしそうに手にしていました。たくさんの本に触れて、新しい学びにつなげていければ良いなと思います。

3年 国語、本で知ったことをクイズにしよう

画像1
画像2
本で知ったことをクイズにする学習に取り組みました。
いつもはあまり読まない種類の本を手に取って、みんな真剣に読んでいます。

初めて知った事に感心する声や、読んでいるうちにおもしろくなって「他のシリーズも借りてみよう。」という声も聞こえてきていました。

教室に戻り、自分がみんなに知らせたいと思ったことを書き留めたメモをもとに、自分の伝えたいことが答えになるようにクイズを作りました。

作っているうちに「この質問の仕方では、答えが自分の伝えたいこととずれてしまう。」と気付いて、質問の仕方を変えてみたり、うまく作れると「別の本に変えて、もっと作ってみてもいいですか。」と意欲的に取り組んだりする姿も見られました。

友だちに自分のつくったクイズで楽しんでもらえて、楽しい学習になりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp