京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/18
本日:count up21
昨日:60
総数:417116
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練は6月1日(土)です。

4年 理科 もののあたたまり方

画像1
 理科の学習で、もののあたたまり方を調べる実験を行いました。
予想と反する実験結果に驚いていたり、結果から考察を考えていたりする姿が印象的でした。
理科の実験は、自分の目で確かめられるところがとても面白いと思います。

4年 総合的な学習 嵐山防災グループ

画像1
 総合の学習で作ったまとめの動画を他学年の児童に紹介しました。
写真は、動画の内容の紹介を行っている様子です。
自分たちが考えた嵐山の水害対策を多くの人に知ってもらうことで、少しでも災害に対する備えの意識が広まるといいですね。

5年 中間ランニング

画像1
 今週から始まった中間ランニングに、どれだけ走るか目標を決めるなどして子どもたちは一生懸命取り組んでいます。持久走記録会でこれまでの記録を超えられるように頑張ってほしいと思います。

図工 ほって、すって

画像1画像2
 図画工作の学習では、彫った版画の板に、絵の具で色を付けていきました。色を入れていくことで、作品の雰囲気もずいぶんと変化してきました。版画版に絵の具で色を塗るのは、画用紙に色を塗るのとは違い、絵の具の量やぬり方などを工夫しないとなかなか色がつかず、苦戦している人もいました。最後まで丁寧に作品を作成できるよう、粘り強く頑張ってほしいと思います。

算数 調べ方と整理の仕方

画像1
 算数の学習では、2つのことがらを表に整理してまとめる学習をしています。今日は、できた表からわかる問題点や課題を見つけ、問題点や課題に対して解決方法を考えました。数字やデータだけでも、分かることはたくさんあります。数字やデータから、分かることを読み解く力をつけていきたいと思います。

3年 体育の学習

画像1
画像2
 体育の学習では引き続き持久走をしています。持久走記録会に向けて、中間ランニングや、体育の学習で体力をつけています。また、なわとびの練習もしています。今までできていた技だけでなく、新しくできるようになりたい技にも挑戦してほしいです。

理科の学習

画像1
画像2
 今日の理科の学習では、じしゃくと鉄のきょりを変えたときの、じしゃくの力について調べました。じしゃくと鉄の間にものを挟んできょりを変えると、引き付ける力が段々弱くなることが分かりました。

4年 社会 用水のけんせつ

画像1画像2
 今日の社会の学習では、琵琶湖疏水の建設に向けて、工事が始まるまでにどのようなことがあったのかを考えました。
学習を進めていく中で、琵琶湖疏水を建設するためには、京都や滋賀、大阪の人々から多くの反対意見があったことが分かりました。
そこで、疏水建設を提案した北垣知事になりきって、疏水の建設を説得できるように話し合いをしました。
今週の社会見学では、学習したことをさらに深めることができればと思います。

4年 道徳

画像1
 今日は道徳の学習で、「にぎりしめた いね」を学習しました。
「もう少し、話をしましょう」と言った主人公の思いを考える場面では、役割演技に挑戦し、自分なりの言葉で主人公の思いを表現していました。
学習を通して、相手のことを理解し、自分と異なる意見も大切にしようとする気持ちを高めることができたと思います。

4年 中間ランニング

 体育が終わってすぐに、中間ランニングに取り組みました。
高学年になった4年生は、今年から外側のトラックを走ります。
5、6年生と一緒に一生懸命走る姿が印象的でした。
寒さに負けず、引き続き頑張ってほしいと思います。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp