京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up71
昨日:100
総数:415537
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練は6月1日(土)です。

生活科「なつだとびだそう」

画像1画像2
 今日は朝から雨が降っていたので,みんなで傘をさして学校内を探検しました。雨の日は水たまりができたり,葉っぱには水がついていたりしていて,雨の日の秘密をたくさん見つけていました。水たまりに入って,遊んでいる子どもたちは,「ぺちゃぺちゃ音がする」と言って雨の日を楽しんでいました。

6年 ジュースの炭水化物・・・?

 今日は,栄養教諭による栄養の学習でした。今日の学習は,様々な飲み物に含まれる砂糖の量について学びました。
 炭酸飲料,オレンジジュースなど自分たちの身近な様々な飲み物について調べました。どの飲み物も成分表を見ると,炭水化物が一番多いことが分かりました。この炭水化物は砂糖であることが分かり,それぞれどれだけの砂糖が入っているか計算してみました。子どもたちは予想よりもたくさんの砂糖が入っていたことに驚いていました。そして,一日に摂取してもよい砂糖の量を守るためには,どのような飲み方をするのがよいか考えました。厚いからといって,飲みすぎると炭水化物の摂りすぎになるので注意してほしいです。
画像1画像2

6年 命を守るために・・・

 今日は今年度最後の水泳学習でした。もしもの時に自分の命を守りきれるよう,着衣泳を行いました。服を着て水の中に入ることは,なかなかない経験なので,最初はおそるおそる入っていましたが,慣れてくると,浮くコツをつかんでいるようでした。上手な人は,2分以上浮いていることもできました。もしものときには,今日の学びを思い出し,あわてずに行動してほしいと思います。
画像1画像2

おおきなかぶ

画像1画像2画像3
 今日は「おおきなかぶ」の発表会をしました。おじいさん,おばあさん,まご,いぬ,ねこ,ねずみ,ナレーターを決めて,それぞれのグループに分かれて練習をしました。「うんとこしょ,どっこいしょ」と動きながら声を出して,みんなででお話を楽しむことができました。「もっとやりたいな」「たのしかった」という声がたくさん上がりました。

6年 行灯づくり

 図画工作科で,行灯づくりをしています。これは,8月の末にある,愛宕古道街道灯しに飾ってもらうためのものです。「夏といえば・・・?」「京都といえば・・・?」と考えながら描いています。明かりをつけたときの出来上がりが楽しみです。
画像1

5年 総合「食生活をふり返ろう」

画像1画像2画像3
 5年生の総合的な学習の時間では,前半には「食」について考えています。まず,一週間の晩ごはんのメニューを記録し,「和食」「洋食」「中華」「麺類」などのメニューの種類分けを行いました。次に給食も同じようにメニューの種類分けを行いました。そして,気づいたことを話し合ったりおうちのメニューと給食との共通点を見つけたりしました。子どもたちは「食」に関心を持ちながら,主体的に取り組むことができていました。

すまいるあそび

今日は,スマイル遊びの日です。1年生から6年生の小グループで昼休みに遊びました。運動場でなわとびやおいかけっこをしているグループもあったり,教室でハンカチ落としや何の絵でしょうクイズなどをしているグループがありました。6年生のリーダーの話を聞いて仲良く楽しそうに活動していました。
画像1

みずあそび

 梅雨空に晴れ間がのぞき,久しぶりにプールに入りました。準備体操をして,シャワーをして水慣れをしました。いつもペア(バディ)を組んでめあてをもち,楽しく活動しています。今日は,プールを縦に(25メートルです)泳ぎました。どこまで泳げるかな?ドキドキしながらチャレンジしていました。
画像1
画像2
画像3

6年 太陽光発電ってすごい!

 今日は日新電機のみなさんにお越しいただき,太陽光発電について教えてもらいました。なんと南極にも,日新電機の製品があることを教えてもらいました。同じソーラーパネルでも,南極と日本では太陽の角度の合わせて置き方が少し違うことも学習しました。 お話を聞いて学んだあとは,ソーラーパネルでの発電体験,ソーラーカー体験,足こぎ発電の体験をさせてもらいました。チームに分かれて,どのチームが一番電気を集められるか競争しながら体験しました。
 時間の最後には子どもたちのもった多くの質問にも丁寧に答えていただきました。
 日新電機のみなさま,お忙しい中,ありがとうございました。

画像1画像2画像3

ようぐあそび

 体育の学習「ようぐあそび」をしました。フラフープを使って二人組で楽しみました。フラフープを使ってしてみたいことを尋ねると,回す・転がす・なわとびのようにとぶ・腰で回す・とびぬけるなどが出てきて,それぞれチャレンジしていました。授業の終わりには,「汽車ポッポがしたい」ということで,フラフープを汽車に見立てて,みんなで連なって体育館を後にしました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

京都嵯峨学園

学校評価・運営協議会

京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp