京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up4
昨日:98
総数:415568
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練は6月1日(土)です。

学級閉鎖のお知らせ

 1月22日現在,本校6年2組に在籍する児童16名が,インフルエンザによる欠席者を含め発熱等インフルエンザ様疾患により欠席しています。
 子どもたちの感染予防のため,1月22日(月)5,6校時,1月23日(火)と1月24日(水)は,6年2組を閉鎖いたします。


学級閉鎖のお知らせ

 1月22日現在,本校6年1組に在籍する児童12名が,インフルエンザによる欠席者を含め発熱等インフルエンザ様疾患により欠席しています。
 子どもたちの感染予防のため,1月22日(月)5,6校時,1月23日(火)と1月24日(水)は,6年1組を閉鎖いたします。

1月19日(金)の給食

画像1
1月19日(金)の献立は,
ごはん
煮しめ
ごまめ
みそしる   です。

 今日の献立は,和食を味わう献立「和(なごみ)献立」です。
 今月はお正月料理のお節から煮しめとごまめが登場しました。
 煮しめは,山の幸や鶏肉などを一つのなべで煮て作ることから,「家族が仲良く暮らせるように」という願いを込められています。
 また,ごまめ(五万米)は「田作り」とも言われ,昔すぼしを田んぼの肥料としてまくと米がたくさん採れたことから「豊作」の願いが込められています。

3年 身体計測

 今日は1月の身体計測がありました。
 身体計測の前に,養護の先生から,風邪についての話を聞きました。風邪をひいたときに出る症状について,さらにその症状の一部は体から風邪のウイルスを追い出していること,どうすれば風邪の予防をすることができるのか,ということを教えてもらいました。また,熱の正しい測り方についても教えてもらいました。正しい測り方を勘違いしている子も多く,正しい方法を教えてもらい驚いていました。
 風邪やインフルエンザが流行ってきていますが,元気に過ごしてほしいと思います。
画像1画像2

1月18日(木)の給食

画像1
画像2
1月18日(木)の献立は,
麦ごはん
牛乳
平天の煮つけ
あげ里芋のあんかけ  です。

 あげ里芋は,里芋にだしで煮含めてから,水気を切った後,米粉をまぶして揚げて作っています。そのあと,教室でかつお節からとっただしのそぼろあんをかけて食べます。

3年 まほうの音楽を作ろう

 音楽の学習で,音楽作りに取り組んでいます。鉄きん,木きん,ウッドブロック,小だいこ,ギロ, シンバルなど様々な楽器を使って音楽作りをします。鉄きんや木きん,シンバルなど初めての使う楽器も多くあり,興味津々の様子でした。
画像1画像2

1月17日(水)の給食

画像1
1月17日(水)の献立は,
味付けコッペパン
牛乳
豆乳のクリームシチュー
野菜のソテー   です。

 シチューは豆乳を使っているので,まろやかで優しい味になっています。また,野菜のソテーに入っているコーンの甘い味に,子どもたちはおいしそうに食べていました。

学級閉鎖のお知らせ

1月17日現在,本校2年1組に在籍する児童7名が,インフルエンザによる欠席者を含め発熱等インフルエンザ様疾患により欠席しています。
 子どもたちの感染予防のため,1月18日(木)と1月19日(金)は,2年1組を閉鎖いたします。
 尚,1月19日(金)に予定しております2年1組の授業参観は,延期とさせていただきます。延期日につきましては改めてお知らせいたしますので,何卒ご了承いただきますようお願いいたします。

学級閉鎖のお知らせ

 1月16日現在,本校1年1組に在籍する児童10名が,インフルエンザによる欠席者を含め発熱等インフルエンザ様疾患により欠席しています。
 子どもたちの感染予防のため,1月17日(水)と1月18日(木)は,1年1組を閉鎖いたします。
 

1月15日(月)の給食

画像1
1月15日(月)の献立は,
麦ごはん
牛乳
あげたま煮
ほうれん草の煮びたし です。

 あげたま煮には,鮮やかな緑色で,さわやかな香りをもつ「みつば」を使っています。みつばの緑色とにんじんの橙色,卵の黄色など目でみても楽しめる給食です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

学校評価・運営協議会

研究発表会

京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp