京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up34
昨日:98
総数:415263
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練は6月1日(土)です。

感嘆符 交通安全優良学校賞 受賞

画像1
 京都府警察署から,「交通安全優良学校賞」をいただきました。

 今回このような賞をいただけたのは,言うまでもなく,地域の方々,保護者の方々のおかげです。
 毎日子どもたちの安全をお見守っていただいている「パトロールボックス」の取組もそのひとつです。朝の登校時,さわやかなあいさつとともに子どもの様子をみていただいています。安全面だけでないのが,すごいです。
「あの子,大きな声であいさつできるようになったなあ。」
「しばらく見ないうちにあんなに背が高くなって・・・。」
「今日は,元気がないなあ。大丈夫かな。」
たくさんの子どもたちが,声をかけていただいています。本当にありがとうございます。
 また,嵐山交通安全推進会の方々には,学校行事や地域行事にも必ず出向いてくださいり,子どもたちの誘導をしてくださっています。

 これからも子どもたち自身が,交通ルールを守ることはもちろんのこと,たくさんの方々のご協力で交通事故のない嵐山学区にしていきたいと思います。

とめ・はね・はらいに気をつけて

画像1
画像2
画像3
2年生になり,新出漢字の画数がぐんと多くなりました。
今日は新しく「高」と「風」を学習し,みんなとてもよい姿勢で一生懸命書くことができていました。

新しく学習する度に,ノートや日記で使える漢字が増えるので楽しくなりますね。
これからも,とめはねはらいに気をつけて,丁寧に書くことができるようにがんばりましょう。


より良い話し合いをしよう

画像1画像2画像3
 国語科では,「より良い話し合いをしよう」という単元の学習をしています。
 司会者,書記,時間管理係を決めて,1年生を迎える会で,どんな言葉をプレゼントするかについて話し合いました。
 話し合いを上手く進めるために,それぞれの立場で気をつけることを考えました。
 司会者は,意見が出なかったらグループでの話し合いの時間を取る,参加者は友達の意見に賛成なのか,反対なのかを理由をつけて発言すると良いと考えました。
 思いをしっかり伝え,より良い話し合いになったと思います。

野鳥観察へ行きました!

画像1画像2
 理科の学習では,「きせつと生き物」という学習で春の植物や動物の観察をしています。
そこで,桂川まで行き,野鳥の観察をしました。
双眼鏡を持ってのぞいてみると,ツバメやカモなどを見つけることができました。
これからも学校や地域で春の植物や動物を発見していってほしいと思います。

1年 からだのことをしらべよう!

 様々な検診が続いています。今日は視力検査でした。やり方をしっかりと聞いて検査を受けました。「見えるかな。」とドキドキしながら検査をしました。ふだんの姿勢にも気を付けて,目を大事にしていきましょうね。
画像1

スポーツテスト 頑張っています!!

画像1
今日の1・2時間目に20mシャトルランを実施しました。
6年生になって,自分の力をしっかり発揮することができました。
まだまだ続くスポーツテスト,頑張りましょう!!!

1年 なかよくしようね!

 生活科では,「なかよしいっぱいだいさくせん」として,学校の様々な『もの』や『人』と仲良くなっています。今日は,つくし学級さんへ,仲良くなるために遊びに行きました。


 まず,「たねみさんとたねこさん」という,紙芝居を見ました。成長がゆっくりでも,最後にはきれいな花が咲く,というお話です。つくし学級のお友達も,自分のペースでがんばっているのだなあと感じてくれていたらうれしいです。

 そして自己紹介をしました。お互いに,好きな食べ物や好きな遊びを聞いて,嬉しそうに反応していました。次に「エビカニクス」というダンスをつくし学級のお友達に教えてもらいました。とても楽しく,「教室でもやりたい!」という声が聞こえてきました。
 
 最後にはかもつれっしゃをしました。1時間を通して,とても距離が近くなり,大盛り上がりでした。
 
 これから1年間,どうぞよろしくね!
画像1
画像2

感嘆符 若葉がまぶしく・・・

 嵯峨嵐山のさくらの季節は過ぎてしまいましたが,若葉がたいへんまぶしい季節がやってきました。
 嵐山小学校では,さくらが散るとハナミズキがとてもきれいに咲きます。そして,つつじの順番がやってくるのです。
 この時期次から次へと咲く花に魅せられて,とても気持ちのよい朝を迎えています。子どもたちも素敵な笑顔でおはようのあいさつをしてくれます。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 義援金のご協力

 嵐山小学校では,PTAと協議させていただき,「熊本地震」の義援金のご協力を先週の4月22日(金)からお願いをしております。連日の報道では,まだ,学校が再開されていない地域がほとんどだということです。

 教員がくまモンのお面を作り呼びかけています。子どもたちが,少しでも自分のできることを考えてくれるきっかけになればと取組を進めています。自分のお小遣いを出してくれている子がいたり,「おうちから預かってきました。」と出してくれる子がいたりします。本当にたくさん集まってきました。ありがとうございます。
 4月28日(木)募っています。どうぞよろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

書写をしました!

画像1
画像2
5年生になって初めての書写をしました。今日書いた字は「土地」です。
「へん」と「つくり」の組み立て方に気を付けて書くことがめあてでした。
2文字とも「土」という字が入っており,それぞれ字のバランスが違います。
どこが長くてどこが短いのか,お手本を見ながら一生懸命書いていました。
姿勢がピンと伸び,凛とした空気の中学習ができました。
書写をすると心が落ち着きますね。和の心を大切にしていって欲しいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/6 家庭訪問
京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp