京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up118
昨日:110
総数:417412
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練は6月1日(土)です。

感嘆符 食堂での朝食

 食堂でいただく食事は,今回で最後になります。こうして,準備してくださっていることにも「感謝」です。
 子どもたちは,たいへんおいしくいただいています。

 10:00から「魚つかみ」の活動です。しかし,川の水が増していて,今日は水槽の魚をつかむという活動になりました。ちょっと残念ですが・・・
画像1
画像2

感嘆符 花背山の家 4日目

 7月7日(月),花背山の家での生活4日目になります。
 4日目のねらいは,「感謝」です。こうして4日間,過ごせたことにまず,感謝です。

 「朝の集い」を7:00に行いました。最終日,楽しんでください。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 キャンドルファイヤーで大盛り上がり!

 キャンプファイヤーが,室内のキャンドルファイヤーになったものの,子どもたちは大盛り上がりだったようです。
 花背山の家での最後の夜を楽しんだようです。
 
画像1

感嘆符 後片付けもしっかりと!

 野外炊事で作った食事というのは,本当においしいです。自然の中で作るということ,友だちとあれこれ言いながら楽しく作るということ,かまどの火であるということ,日常でないことが食欲を倍増させます。
 後片付けもしっかりとしています。たいへん大事ですよね。
画像1
画像2

感嘆符 いただきました!星3つ

 どのグループもたいへんおいしく作れたということです。何かの番組ではありませんが,「いただきました! 星3つ です!」
画像1
画像2

感嘆符 バッチリです!野外炊事

 やはり経験は裏切りません。今回の野外炊事は,たいへん手際よく進められているということです。もちろん,友だち同士の協力もあってのことです。
画像1
画像2

感嘆符 野外炊事 奮闘中!

 子どもたちは,遠足での野外炊事の経験を含めると今回で3回目になります。初めての野外炊事のカレーづくりはあまりうまくいかなかったようで,花背山の家では名誉挽回とばかりはりきっていたようです。初日のカレーづくりは成功したのでしょうか。
 
 今回の野外炊事は,右京少年補導委員会嵐山支部長 西村雅夫様をはじめ4名の方々がお手伝いをしてくださっています。火をつけるところから,やはりたいへんです。ましてや,このような雨の野外炊事は何かと支障がでてきます。
 ありがとうございます。ただ今,奮闘中です!

感嘆符 ボルダリング クライミング その2

 ボルダリング クライミングは,今流行しているスポーツです。
 子どもたちも初期の練習を終え,ヘルメットと命綱を付けてのクライミングとなりました。結構高さがあるようです。
 でも,少し高い目標のほうが,子どもたちも燃えて挑戦したことでしょう。
 とってもおもしろそうです。個人的にもやってみたいです!

 今は食堂で昼食をいただいています。
 
 午後からは,野外炊事です。今回で2回目。少しは,慣れて手際よく作業が進むことでしょう。グループごとにクリームシチュー,ハヤシライス,ぶた汁の中から選んで調理します。夕食パーティーになります。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 ボリダリング クライミング

 7月6日(日)の午前中の活動は,「ボリダリング クライミング」です。この活動は初めての子どもたちが,ほとんどだと思います。やり方と注意をしっかりと聞いて挑戦している子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 花背山の家 3日目

 7月6日(日),花背山の家での生活,3日目を迎えました。今日は,嵐山小学校だけの朝の集いを行いました。健康観察のあと,今日の活動の確認をします。
 子どもたちも疲れがでてくる頃です。このときこそ,がんばりどころなのです。だらだらせず,行動ができること,注意を守ってけがなく活動できることが大切です。
 
 さあ!ふんばりどころ!がんばってください。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp