京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up27
昨日:131
総数:416848
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練は6月1日(土)です。

4年生嵐山タイム

画像1
4年生がみさきの家の活動について全校児童の前で発表しました。
今回は初めての試みとして,マイクを使わず生の声だけで発表しました。

練習の時,初めは原稿を覚える事だけでも精一杯で声を大きく出せなかったり,緊張のあまり原稿が頭に浮かばなかったりしました。しかし,今日は堂々と胸を張り4年生の代表として,すてきな発表をすることができました。

協力することの大切さ
友達を思いやることの重要さ

それを伝えられた発表であったと思います。
これからもみさきの家の学習で学んだことを学校生活に生かしていきましょう。

後期始業式

 10日(金)前期終業式と創立50周年記念式典があり,三連休を挟んで,後期が始まりました。三連休中は台風が直撃し,朝の登校も心配されましたが,無事に夜中のうちに去り,元気に登校することができました。
 後期の始業式では,校長先生から10日(金)の創立50周年記念式典を受け,過去を振り返り,これから50年をどうしていくのかなど,子どもたちに分かるようにお話がありました。これは学校教育目標のサブテーマとしてもある「嵐山の伝統と文化を受け継ぎ,新たな文化を創り出す子どもの育成」にもつながっていきます。よき伝統を守り,学校や地域を大切にしてくれることを願っています。
 また,子どもたちはよい姿勢で話に耳を傾けることができていました。後期もこのように全校で集う機会はたくさんあります。聞くことはコミュニケーションをとる基本となります。その上で自分の気持ちを伝えられる,そんな子どもたちであってほしいものです。
画像1
画像2

型友禅染 体験

画像1
画像2
画像3
8日(水)職人の方々10名に来校頂いて,実際に布に染め体験をしました。

初めは,京友禅の成り立ちや西陣織との違い,また染め方等の説明をしていただき,その後すぐに染の活動にとりかかりました。全員,練習→本番と2回することができました。
 手の動かし方,力の入れ具合,重ね方などなど・・・本当に難しいことを,丁寧に教えてもらい,上手に染め上げることができました。また,西陣織の機械も持ってきて頂き,織る体験もすることができました。トントン,いい音が響いていました。

出来上がった作品は,額に入れて持って帰ります!

4年生が右京消防署に行きました。

画像1
2時間目〜4時間目の時間に嵐電に乗ってを右京消防署へ社会見学に行ってきました。
社会の学習で消防署で働いている人や仕事について勉強してきましたが,今回実際に消防署へ行くことでより学びが深くなりました。

消防士の方が実際に出動するときに着替える消防服は重さが20キロあること
着替えるのに時間は約1分しかかからないこと
人の命を救うために日々の訓練を頑張っていること

などたくさんの学びができました。知らなかったことや驚いたことも多く,そのたびに歓声があがっていました。

実際に見る消防隊員の方が消防服に着替える早さがとても早かったり,はしご車が思っていたよりも高く伸びていたりと,教室では学べないことも学習できました。

この中から未来の消防士が生まれるかもしれませんね

感嘆符 安全に登校できました!

 10月6日(月),「大雨・洪水・暴風警報」が8:44に解除されました。3校時からの学習になりますので,子どもたちは,10:30ごろ集団登校で登校しました。安全に気をつけて登校できました。
 
 下校は,通常通りになります。どうぞよろしくお願いいたします。

嵐山小学校の歴史

画像1
 今からおよそ140年前,明治6年(1873年)に,葛野郡川端村・生田村・高田村の3村が共同して「川端校」を今の五島町にあった柳鶯寺で開校しました。川端村が下嵯峨村と村名を変えた時に「下嵯峨校」となり,明治11年,槙村正直知事が巡視の時に「嵐山校(らんざんこう)」と校名を改めました。
 その後明治20年に,校名は「嵐山(らんざん)尋常小学校」と変わり,明治41年「嵯峨尋常小学校」と合併したために嵐山尋常小学校は廃校となりました。
 約60年間,嵐山学区には学校がありませんでしたが,地域の皆さんの願いによって,昭和34年(1954年)「嵯峨小学校嵐山(あらしやま)分校」ができ,5年後の昭和39年(1964年)4月1日「嵐山小学校」として独立し,開校式を迎えることができました。

嵐山小学校創立50周年

画像1
今年は嵐山学区・嵐山小学校創立50周年の年にあたります。10月10日(金)には嵐山小学校の創立50周年記念式典を行います。また,翌日の11日には嵐山学区の50周年式典,秋祭りが行われます。これまで培われてきた嵐山の良き伝統を受け継ぎ,決意も新たに新たな50年に一歩を踏み出したいと思います。今後とも皆様方の力強いご支援をよろしくお願いいたします。
 

嵐山スタンプラリー 2014

1日(水)みんなが楽しみにしていたスタンプラリーがありました。みんなが楽しめるよう,ゲームコーナーを工夫していました。高学年の人が低学年の人にやさしく教えてあげてたり,シードしたりする姿も見られました。スマイルグループの仲が深まりましたね。
画像1
画像2
画像3

3年社会見学 京都ファミリーへ

 3年生は社会で「商店のはたらき」について学習しています。おうちでの買い物調べやちらしの気付きから学習問題を立てて,知りたいことや調べたいことを考えて,社会見学に行くことにしました。
 嵐電に乗って,京都ファミリーまで行きました。お店の中を案内してもらい,学校で考えたり,お店を回って気づいたりしたことを京都ファミリーで働いておられる方に質問して答えてもらいました。
 たくさんの気付きや発見を基に,これから学習を深めていきます。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp