京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:51
総数:415283
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練は6月1日(土)です。

6年 量の単位について

画像1
画像2
まとめ学習として,グループで学習したことを画用紙にまとめました。

とても分かりにくい単元です。発表を聞いて,確認しふり返りをしました。


大なわ大会に向けて〜スマイルグループでの活動〜

 13日(木)の大なわ大会に向けて,中間休みに練習をしました。スマイルと呼ばれるたてわりグループに分かれて,6年生を中心に練習に取り組みました。
 6年生が中心となって取り組む大きな行事もこれが最後。あとは,5年生が中心となって取り組む「6年生を送る会」を残すばかりです。6年生の力はもちろん,5年生以下も協力して,自分たちの決めた目標に向けて挑戦していってほしいです。
画像1
画像2

ユニセフ募金

画像1画像2
2月4日(火)から6日(木)まで,本部委員会でユニセフ募金を行いました。3日間でたくさんの人が協力してくれました。ご協力ありがとうございました。

6年 Let's go to ONIGASHIMA!(2)

画像1
画像2
グループでの発表をしました。

場面を決め,配役を決め,練習に取り組んできました。

ジェスチャーも取り入れ,ALTの先生からも「Very nice!」と太鼓判をいただきました。

中にはセリフを付け足して発表したグループもあり,楽しくできました。

雪が舞う昼休み,そして今週はプレイパワーウィーク

 昼休み,運動場に目を向けてみると,雪が舞っていました。そんな中,子どもたちは寒さに負けず,元気に外遊びをしています。
 また,今週は保健委員会が中心となって中間休みと昼休みに「プレイパワーウィーク」と題した企画が行われています。教室から出て体を動かすために,1分間片足立ちやバスケットボール,ヨガなどのコーナーを用意して,学年ごとに子どもたちは楽しんでいます。
 強い体を作るためにも,体を動かすことはとても大切なことです。この取組をひとつのきっかけにしながら,インフルエンザや風邪に負けない強くたくましい体作りのために頑張っていきたいと思います。
 
画像1
画像2
画像3

1月 児童集会

 1月31日(金)に児童集会がありました。今回は給食委員会と保健委員会,本部委員会からの発表がありました。
 給食委員会からは,食べ物のクイズや給食調理員さんへのインタビュー,給食ペロリ週間をはじめとするこれからの取組について,保健委員会からは2月にあるプレイパワーウィークについて,本部委員会は全校で集めたスマイルの発表とユニセフ募金について,それぞれ発表がありました。
 今年度は残すところ2か月余りになりました。委員会活動もしっかりと締めくくるためにもそれぞれの活動を責任をやり遂げ,よりよい学校にしていってほしいです。
画像1
画像2
画像3

卒業に向けて

画像1
文集の仕上げにかかっています。

一人一人の卒業文集を書き終わり,クラスのページを仕上げています。
みんなの寄せ書きを一枚に書いています。
未来の自分へ,どんな言葉を残したのかな・・・。

後30数日,思いっきり小学校生活を満喫しましょう!

6年生 身体計測

画像1
画像2
小学校での最後の身体計測。
みんなとても背が伸び,体格もしっかりとしてきました。

また,養護の先生より,風邪やウィルスについてのお話をしていただきました。
ウィルスが入ってきたら自分の体の中でもそれを倒そう,治そうとする力(自然治癒力)があること,お薬の飲み方や飲む時に気を付けること,等も聞きました。しっかりと予防をして,そして健康で丈夫な体力作りをしていきましょう。

うがい・手洗い,お忘れなく!

4年 総合的な学習の時間「花育活動」

 4年生は,京都生花株式会社の方に来ていただき,花育活動に取り組みました。花育活動では,季節の花に触れながら,花や緑の美しさに触れ,京都を花いっぱいにしていくために行われている取組です。
 授業では,植物に関する紙芝居の後,プリザーブドフラワーという手法を使って,フラワーケーキを作りました。思い思いの工夫をしながら,1時間半余りの時間で仕上げることができました。完成した作品が飾られた教室は,花があることで,どこか温かさも感じられます。
 子どもたちからは「楽しかった」という声があり,大好評でした。京都生花株式会社のみなさん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年生 合奏の練習をしています。

画像1
画像2
『ス・ワンダフル』という曲の合奏の練習をしています。

リコーダーや鍵盤ハーモニカに,ピアノ,打楽器なども加え,グループで役割を決めて練習スタートです。
音楽の先生(スクールサポーター)にもアドバイスをもらい,素敵な合奏ができるといいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp