京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up15
昨日:64
総数:464663
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

3年生 総合「グリーン探検隊」2

 3年生は夏からずっと田んぼを守ってくれていた「かかし」の片付けをしました。
 稲を守ってもらおうと夏に頑丈に作ったので、片付けはなかなか大変!それでも、班で協力して、ごみも分別をしながら片付けました。途中、かかしのおなかから、かわいいネズミの赤ちゃんが出てきて、びっくり!自然のすごさを感じながら活動しました。
 来年もこの田んぼで、おいしいお米ができるといいなあと思います。
画像1
画像2
画像3

3年生 総合「グリーン探検隊」1

 16日(金)、この1年、田植え・稲刈り体験などをお世話になった「ひとともりデザイン研究所」の方と、かかしの片付けと植物観察に出かけました。
 稲刈りがすんだ田んぼで、どんな植物があるのかを教えていただきました。「スカシタゴボウ」を見つけ、その根っこを見てみるとゴボウのようで、みんなで触ったりにおいをかいだりしてみました。他にも、ホソバヒメミソハギなどの外来種や、ヒメミソハギという絶滅危惧種などの植物も教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

3年生 総合〜分かったことを伝え合おう〜

 13日(火)、3年生の総合的な学習で、先日のゲストティーチャーの方のお話から分かったことをロイロノートにまとめ、それを見せながら友達と伝え合いました。
 ローマ字を習い、GIGA端末もローマ字入力に挑戦している3年生です。時々ローマ字表を見ながら、一生懸命文章を打ちました。
 GIGA端末を活用してどんどん自分の考えを伝え合っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

3年生 総合「みんなで生きる やさしい広沢」(肢体障害)

 5日(月)、3年生の総合的な学習で、ゲストティーチャーをお招きして学習をしました。今回は、肢体障害のある方々に来ていただきました。車いすでの生活や足が不自由だと困ること等をお話ししていただきました。楽しくお話ししてくださり、みんな熱心にメモを取りながら、話を聞いていました。
 靴下を履くのは、手が足に届かず難しいそうですが、靴下を履くためのグッズを手作りをして工夫をして履いているそうです。下に置いてあるものを取るのは、トングやマジックハンドを利用して取るそうです。そんな様子も見せてくださいました。
 お話の中で「障害があることは不便だけれども、決して不幸ではない」と言っておられたことが、子ども達の心にも響いたようです。そして、自分でできることは手伝ってもらわなくても大丈夫だけれど、段差がある時や高いところのものを取る時などはどうしても助けが必要だと言っておられました。その話を聞き、子ども達は「そんな時はぜひ手伝いたい」と感想をもっていました。
画像1
画像2
画像3

3年生 総合「みんなで生きる やさしい広沢」(聴覚障害)

 21日(月)、3年生の総合的な学習で、ゲストティーチャーをお招きして学習をしました。
 今回は、聴覚障害者の方と手話通訳の方に来ていただき、生活の中でどんなことに困るのか、それに対してどんな工夫や道具があるのかを教えていただきました。そして、手話でコミュニケーションをするけれども、手話では表情も大切になることも知りました。
 後半は、クイズで聴覚障害者の生活について考えたり、声を出さずに言葉を身振りで伝える伝達ゲームをしたりしました。
 聴覚障害者の方が困っておられたら、自分たちにどんなことができるか考えたり、手話を覚えて、聴覚障害の方とお話ししてみたいと思ったりしていました。
画像1
画像2
画像3

3年生 学校のいいところを伝えよう

画像1画像2画像3
嵯峨小学校・嵐山小学校の3年生と学校自慢を伝え合いました。

各学校3つのグループに分かれて、それぞれオンラインで交流しました。

他の学校の話を聞いて、驚いたり、いいなと思ったり、他の学校の友だちが発表するたびに盛り上がっていました。

自分たちが発表するときには、とても緊張していましたが、ゆっくりと大きな声ではきはきと話すことができました。

それぞれ発表の最後には、感想や質問を伝え合いました。
もらった質問には、原稿がない中、一生懸命に答えを考えて伝えることができました。

3年生 学習発表会にむけて

画像1画像2画像3
いよいよ学習発表会が1週間後に迫ってきました。

体育館で本番のように楽器や机をセットし、一生懸命練習に励んでいます。
準備や後片付けも自分たちで行います。

今から緊張している子も多いようです。

ぜひおうちでもあたたかいお声かけをお願いいたします。


3年生 学習発表会に向けて

画像1画像2画像3
学習発表会に向けて、学年で音楽の学習をしています。

合奏曲は、みんなでパート分けをし、それぞれが違う楽器を担当します。

1人で担当する楽器の子もおり、
「責任重大や」
と今から緊張しています。

日頃より宿題等で、リコーダーや鍵盤ハーモニカの練習を聞いていただきありがとうございます。

3年生 Alphabet

画像1画像2画像3
外国語活動ではアルファベットの大文字の学習をしています。

すでにローマ字やタブレットの学習をしている子どもたちにとって、アルファベットは見慣れたものです。あっという間に形を覚えてしましました。

それでもALTの先生の発音を聞いているとなんだか日本語と違うような・・・

「Zはゼットじゃない!」
「エがつくアルファベット多すぎ!」
とたくさんの発見をしていました。

3年生 にこにこなかよし活動

画像1画像2画像3
14日は久しぶりににこにこなかよしの活動がありました。

運動場、体育館、教室に分かれて、グループの1年生から6年生、みんなで一緒に遊びました。

久しぶりの活動に、みんな笑顔で楽しんでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

広沢小学校教育目標・経営方針

学校いじめ基本方針

学校評価結果等

非常措置についてのお知らせ

お知らせ

京都嵯峨学園

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp