京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up9
昨日:95
総数:467290
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

4年生 算数で大切にしていること…

 算数の学習では、問題に対してどう考えれば解けそうか、解くための見通しを自分なりに考えることを大切にしています。4月から比べるとずいぶん見通しを書くことが上手になってきました。自分で考えてみる、考えを言葉や図、式で分かりやすく書き表してみるという力をこれからもどんどんつけてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年生 足型測定

 今週足型測定をしました。「自分の足のサイズが去年より大きくなった!」と喜んでいたり、「土踏まずができた!」と嬉しそうな様子が見られたりしました。
 毎日のつま先立ちも頑張っています!
画像1
画像2
画像3

4年生 ゴーゴードリームカー

 完成したドリームカーを今日は自由に走らせてみました。友達と競争したり、うまく走らせようと考えたり…楽しそうに活動していました。
画像1
画像2
画像3

4年生 防災士の方から学ぼう!

 総合の学習で、地震などの災害について調べてきましたが、今週は防災士の方にゲストティーチャーとして来ていただき、もしもの時に備えて何をすべきなのかを教えていただきました。思っている以上にもしもの時の備えはたくさんあり、驚きの様子でした。
 また、台風の時にものが飛ばないようにするためや、救命救助の時のために、ロープの正しい結び方も教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

4年生 モノづくりの殿堂・工房 2

 モノづくりの工房では、実際に「島津製作所」の職員さんにお世話になって、光を詳しく見れるモノを作りました。しっかりと話を聞いて、全員上手に作ることができました。種類の違う光を見てみると、光によって色味が違って、大発見でした。また、施設で出会った職員さん一人一人に「お世話になります!」「よろしくお願いします!」「ありがとうございました!」など、自分から元気に挨拶ができる姿がたくさん見られました。さすが4年生ですね。
画像1
画像2
画像3

4年生 モノづくりの殿堂・工房 1

 7月8日(金)、午後から「モノづくりの殿堂・工房学習」に行きました。ここでは、京都にある最先端の技術を使って製品を作っているたくさんの会社のノウハウや、どんなものを作っているのかを学ぶことができます。まず、モノづくりの殿堂の学習をしました。大きなパネルのブースが会社ごとにあり、社長さんの考え方や最先端の技術は何なのかを体感的に学びました。自分たちが知っている企業が京都にあることに驚きの子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

4年生 つなぎ言葉とは…

 国語科の学習で「つなぎ言葉のはたらきを知ろう」の学習をしています。だから・しかし・つまり・そして・それとも…など、つなぎ言葉はたくさんあります。今日は、つなぎ言葉クイズをロイロノートで作り、みんなでクイズ大会をしました。正しくつなぎ言葉が使えたかな。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

広沢小学校教育目標・経営方針

学校いじめ基本方針

学校評価結果等

非常措置についてのお知らせ

お知らせ

京都嵯峨学園

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp