京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up447
昨日:540
総数:466824
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

6年生 歯磨き指導

画像1画像2
 25日(木),歯磨き指導がありました。6年生は歯肉がしっかり磨けているかをポイントに自分の手鏡で歯肉の様子を観察しました。「なんか少しぷよぷよしてるかも…」とつぶやいている子も…。
 歯を磨くだけでなく,歯肉もしっかり磨いて,健康な歯を保ち,大切に使っていってください。

 今週の宿題で「歯磨きチェック」と「歯垢染出し」が出ています。歯磨き指導の学習を生かして,丁寧な歯磨きを意識してくださいね!

6年生 中学校給食体験!

画像1
画像2
 25日(水),卒業まであと19日…。中学校に向けての準備もし始めています。中学生になると,部活や学習時間など,活動量が増え,栄養バランスが大切になってきます。
 中学生の食生活について学習した後,今日は小学校の給食とは少し違う中学校の給食を実際に体験しました。
「給食を配膳する手間がなくなって,早く食べられるなあ。」や「結構,量が多いな。」など感想を言いながら,中学校給食を楽しみました。
 食べ終わった感想には,「小学校と違うメニューで新鮮だった。」「違うメニューを食べてみたい!」などそれぞれ思いをもっているようでした。
 中学校で,給食を食べる人も,弁当を持参する人も栄養バランスに気を付けて昼食を楽しんでほしいと思います。

6年生 社会科「新しい日本,平和な日本」

画像1画像2
戦後から現代までの学習をしました。

ハッピー参観でみていただく予定をしていた学習です。単元のまとめでは,現在日本が抱えている問題(人権や領土,環境,災害,社会保障など)について,解決するための方法や考え方を自分たちなりに考え,パワーポイントを使って発表しました。

歴史の学習で学んできたことを生かしながら考えたり,GIGA端末を使って分かりやすくまとめたりしました。

これからの日本の未来を担う子どもたちが,日本が抱える問題を自分ごととして考えることができました。

6年生 昼食について知ろう

 1組は先週,2組は今週,栄養教諭の田上先生から中学校に向けて,昼食の取り方について教えてもらいました。
 中学生になったら,1日約2500キロカロリー取らなければいけないそうです…。
部活や勉強,自分の成長のために,バランスのとれた昼食が大切であることを教えてもらいました。
 お弁当の中の主食・主菜・副菜の割合は3:1:2だそうです…。


 今月の25日には,中学校の給食を体験試食します。楽しみですね!

画像1
画像2

6年生 電気がつくようにプログラミングしよう!

画像1
画像2
 1日(月),理科の学習では前回学習したプログラムの仕方をもとに,実際にマイクロビットを使って電気がつくようにプログラミングをしました。
 条件をそろえるために…プログラムの組み方に一苦労していたようですが,実際に電気がつくと「おおー!」と大歓声!
 みんなの生活の中では,さまざまなプログラミングが活用されています。そんな視点で物事をみるのも楽しいですね!

6年生 歌を響かせよう♪

画像1画像2
 29日(金),音楽では卒業に向けて歌の練習をしました。歌詞のお気に入りの所を見つけ,歌詞を感じ取りました。卒業まで今日で35日!!歌詞の言葉を大切にしながら,毎日を過ごしていってくださいね!

6年生 プログラムを組んでみよう!

 29日(金),理科の学習では日常生活で使われている電気をつけたり,消したりするプログラムを作りました。『暗くなると,電気がつく』など条件付きで,子どもたちも苦戦している様子…。
 「これじゃつかへん!」「いや,つくよ!」などと大盛り上がり!
 次は実際,タブレットを使ってプログラミングしていきます!うまくいくでしょうか…?楽しみですね!
画像1
画像2
画像3

6年生 思い出ボックス

 26日(火)図工の学習では,「思い出ボックス」に取り組んでいます。6年間の思い出やすきなものがぐっと詰まったボックスを製作中です♪
 一人ひとりの色が出て,とても楽しい作品になりそうです!
 完成が楽しみです!
画像1画像2画像3

6年生 京の匠〜金箔貼り体験〜

画像1画像2画像3
 20日(水),総合的な学習で伝統工芸の金箔はりの体験をしました。自分たちが考えたデザインをお皿にテープで印をつけ,金箔をはっていきます。
 とても薄い金箔なので,貼るのに一苦労…。1枚1枚丁寧に貼っていきます。

 完成すると…とてもきれいなお皿ができて,満足そうな様子…。できた作品は大切に飾っておいてくださいね!

6年生 理科「わたしたちの生活と電気」

画像1画像2画像3
 15日(金),理科では自分たちで電気を発電してみました。
自分たちが発電したものが,普段使っている乾電池と同じ働きになるかどうか…実験中です。うまく発電できたかな…?6年生で実験をするのもあと少し!見て感じて知識を深めていってくださいね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校いじめ基本方針

保健室だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学習教材

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp